お知らせ【特定技能外国人材を募集中の企業の皆様へ】

以前から注目している税理士さんの発信力がホントすごい。
SNSをずっと書き続ける情熱、影響力、才能の一つですね。
「1年365日、1日24時間、
誰と出会い、何に時間とお金を使うかで人生は決まる。」
👏ホントその通り。豊かに生きていきたいですね。

顧問先の皆さんには一足早くご案内していますが、
出入国在留管理庁主催、
特定技能マッチングイベントが開催されます。
(一部地域は終了)

https://ssw-events2024.go.jp/company/

参加費無料、紹介手数料無料です。
対象となる企業様の業種は、
URLの中にございます。

来年1月にはオンライン開催もありますので、
人手不足で困っている経営者、ご担当者の皆さん、
お役に立てれば幸いです。

名古屋・東京行政書士法人松井でした。

コラム【行政書士業務新商品:フルサポートパック】

最近、あたしってあんま普通じゃないの?と周囲の目を感じる松井ゆかです。
今日は事務所でお留守番、代表電話に出たら行政庁(申請先のお役所ね)担当者。
要件をウンウン聞いて、最後に松井ですと伝えたら、
「え?本物の行政書士松井先生ですか?わー(*´▽`*)」って
静岡県でわたし、どうなっているのかしら(笑)

さてさてさてさて、
ついに名古屋・東京行政書士法人に新商品のご案内できる
時がやってまいりました。

忙しい人、とにかく面倒くさがりな人、
何もかも全部任せたい人、
ココだけのフルサポートパック
我が法人の新商品をおすすめいたします。

帰化許可申請でも永住申請でも、
建設業許可申請でも古物商許可申請でも
これまでは皆さんに、
いろいろとお手伝いいただいてきました。
これからも通常の手続きはそのまま行います。
とにかく1日も早く許可を取ろう!と
二人三脚で進めていきます。

どこかでいつも気になっていました。
そうじゃなくて、もっとラグジュアリーに
とにかく全部お任せしたーい!と思う依頼者さんも
いるはずだと。人それぞれですもんね。
社内体制も整ってますので、
今こそドーンとお知らせできます!
来月11月から運用開始いたします。

フルサポートパックのメリットは、
とくかく楽、フルにお任せパックなので、
勝手に手続きはどんどん進んでいくし、
申請までの期間も早ければ=許可も早いですよね。
※ただしご自分でないとできない事は無理ですよ

そしてデメリットは、
報酬が通常よりプラスα、加算されること。
どれぐらいかはサポート具合によって異なりますが、
必ず個別にご案内しますので、
お気軽に問い合わせください。
052-856-5536

名古屋・東京行政書士法人 代表行政書士 松井 ゆか



お知らせ【にほんごきょうしつ:名古屋市リサーチ】

愛知県はものづくりの街。
名古屋市では日本語教室をハイブリット型でも案内している。
小さなお子さんがいらっしゃる外国人は学びに行けないし、
どうしても孤立化してしまいがち。

ただ今回はすでに応募が終わっているため、
次回の募集のときは、必ず案内するので、参考までに見てね。
で、困っている外国人の人にも教えてあげてください。
https://www.city.nagoya.jp/kankobunkakoryu/cmsfiles/contents/0000155/155800/chirashi_ja_r6-2.pdf

主催:名古屋市

もっと詳しく住んでいる区やきぼうでけんさくできるページも案内します。
子どもOKとか、近くの教室あればとか。分からなければ連絡をください。
少しでもサポートできるかもしれません。
世界中さがしたって、こんなに親切な国はないのかもしれません。
やっぱり言葉って大事。いろんな国のことばでけんさくできるので、
がんばってあなたに合う教室がみつかるといいです。

教室リスト | 名古屋市内の日本語教室サーチ なごにほ (nic-nagoniho.jp)

コラム【どうなるの?!日本列島 亜熱帯化】

来年もまたこんなに暑くなるんだろうか。と、今夏はよく聞いた。
さすがに不安になる暑さですね。
涼しくなってホッとした方も多かったのでは。

地球温暖化、温室効果ガス、脱炭素etcもう聞き飽きたってぐらい。
でもどこかで他人事だったのでは。
分かっているけど、便利な暮らしも変えられず。

ついに地球が壊れ出した?!

海も亜熱帯化して、魚が取れず、
東京湾に珊瑚礁がいっぱいだと。

網走の叔母が作ってくれたシマエビ
もう出回ってなくて、
漁師さんから分けてもらえるのが精一杯だと。
最高に美味しいのに。
大好きなカニももう取れず。
どうなってしまうんだろうか。自然豊かな日本なのに。
未来の子どもたちに良い環境をつなげたいと切に願います。

お知らせ【永住許可申請、書類確認します!】

自宅近くにあったので、入ってみたパーソナルジムが
チケット購入したら、まったくやる気ないトレーナー兼オーナーで、
こんなんでよく商売やっていけるな、と。
ウチの正社員になった途端に態度豹変した社員を思い出した松井です。
(名前までなげーよってね(笑))

前置き長くなっちゃいましたが
今日も大切なお知らせ(*´▽`*)

永住許可申請って厳しくなって数年が立ちました。
もともと不許可になった永住案件を許可にする、が
得意の名古屋・東京行政書士法人。

オンラインでも申請手続きできるようになりましたが、
(※永住許可申請はできませんよ、オンライン)
手軽になった分、不安ですよね。

自分で書類一式集めたけど、
本当に永住許可になるんかな、

永住申請出したんだけど、
不許可になってしまって、
入管に理由を聞きに行っても
ちゃんと答えてくれない。。。

友だちに言われたとおりにやったけど、
申請書一式、専門家にみてもらおうかな。

って外国人の方はぜひ事前予約を。

自分で入管に行って申請を出す前に、
永住許可専門家の行政書士に一度チェックしてもらいましょう。

永住許可申請リーガルチェック(事前書類確認)
※申請書一式整った状態でご来社ください。
 1時間相談料込 33,000円(税込)

あおなみ線に乗る前、
名古屋駅の大名古屋ビルヂングへ。
不許可になる前によってくださいね。