お知らせ【外国人の年金相談と社会保険】

とある地方法務局の女性担当者は、
自分の業務が優先で帰化を希望する外国人の気持ちなど考えない。
他の法務局の皆さん、こちらにも気持ちが伝わるぐらい
ちゃんと帰化事件を真摯に行っているんですけどね。

さあ、本日は永住や帰化の時に
非常に重要な年金の相談、日本語ではなかなか難しいですよね。

次の言語は、多言語通訳サービスが利用できます。
英語、中国語、韓国語、ポルトガル語、スペイン語、タガログ語、
ベトナム語、インドネシア語、タイ語、ネパール語、ミャンマー語

02.pdfhttps://www.nenkin.go.jp/international/index.files/02.pdf

日本の社会保険の制度も上記の言語で
説明があります。

外国人のみなさま/International|日本年金機構https://www.nenkin.go.jp/international/

困ったときはもちろん、
名古屋・東京行政書士法人までご連絡くださいね。
052-856-5536

出典:日本年金機構より