コラム【パカパカ携帯】

皆さんは、どんな携帯電話をお使いですか?

スマートフォンを地球の最後の一人になるまで、
持たないゎ~と決めている私は、もちろんずっとガラケーです。

今週、全国を飛び回る神奈川会(行政書士)の先生が、
何気ない会話の中で、ガラケーのことをパカパカ携帯って話してたのを、
ゲラゲラ笑って聞いていました。あえてこのフレーズを密かに普及させるんだと(笑)

今度は、三重県のこれまた素敵な行政書士の先生が、
期間を空けることなく、私の携帯を見てパカパカ携帯って^^

もちろん、お二人は行政書士という以外なんの共通点もありません。
(テレビかなんかで流行っているんですか?><いまさらですが)

ほんと、パカパカ毎日してますよ。
たくさん、みなさんからご連絡いただいてうれしい限りなんですが。

変わらずアナログな行政書士 松井をよろしくお願いします。

 

 

 

コラム【偉大なる経営者②】

今日はメールで元彼に告白されている瞬間のところに
遭遇してしまったまついです^^

恋愛っていいですね。自分のことでも大切な人のことでも。
あったかい気持ちになります。

大好きな経営者の一人で、
名古屋の女性経営者の中でも飛びぬけて目立っている”たまちゃん”こと
大津たまみさんとパワーランチ♪

もう話すことは盛りだくさん、たくさん書いちゃいたい、素敵すぎるハンサムな女性に
元気だけが取り柄の私が、圧倒的に元気付けられる。ものすっごいパワー。
先日出版した最新版の著書も、さっそく増刷決定。

130610_171128

 

たまちゃん、私はどこまでも追いかけていくぜ、姐さんの大きな背中を。

また改めて新規事業展開のお知らせは後日、行います。

コラム【コンプラ違反倒産】

おはようございます。
今朝は雨の名古屋です。
新しいレインブーツと傘でスキップ出社しました^^

さて今朝は
コンプライアンス=法令順守」と耳にするようになって
久しくなっていますが、
昨年平成24年度にコンプラ違反が原因で倒産した企業
過去最高の200件に上ったと発表がありました。(帝国データバンク調査)

許認可業務を主とする私たち行政書士は、
まさに初めて許可を取得する際も、取得後も、許認可の更新の際も
許認可の専門家として積極的に企業さんからの相談やアドバイスを行っています。

倒産の増加の背景には、
違反企業に取引や融資の打ち切りなどの制裁を科す流れが強まっていることなどがあるそうです。

”今までは、こんなに厳しくなかったのに。”
”どうして許可を真面目に取っている事業者ばかり・・・”

って嘆くのは間違っています。
大切な従業員さんとそのご家族、お取引先と多くのが支えてくださっていると
思いませんか。

そして経営者であるあなた自身も、
これまで必要でなかった規制の中でも遂行できてきたこれまでに感謝して、
しっかりと事業展開していくことに注力するのが一番だとサポートさせていただいていて実感します。

個人的には、
真面目にコツコツ取り組んでいる企業さん、事業主さんこそ、
今、ようやく報われるような時期になってきたとも感じえますが、

なかなか後回しになりがちなコンプライアンス対策は、
今後はより一層、同業他社との差別化を図る上でも、
重要な経営方針の一つになると考えます。

許認可専門の行政書士へお問い合わせください。

 

 

 

コラム【サザン復活】

おはようございます。

アシスタントの則竹さんが戻ってきた最終週です。
(親知らずを抜歯するという大手術^^)

サザンオールスターズさんが
5年ぶりに復活しましたね。日本中のファンが待ちに待っていたんでないでしょうか。
今日の名古屋行政書士事務所では終日サザンを流します。

事務所立ち上げの初めての夏にとても嬉しい!
忘れられない記念になります。

洋楽バカの私が聴く
モノ心ついてからの身近なアーティストで、
恋をするときも、初めて免許をとってドライブした時も、仕事で落ち込んだ時も、
ふと曲が流れるとその当時の思い出がフラッシュバックのように蘇ってきます。

せつなくて、元気が出て、振り返って、前を向いてという心のBGMに近い存在です。

このコンサートだけは、母さんと一緒に行ってやるぜと言うかわいい息子のために、
チケットの入手方法を模索しています^^(誰か入れ知恵してください><)

 

 

お知らせ【事前予約】

おはようございます。

今朝の名古屋は過ごしやすい気候です。
今週は個別の出張相談(津島・一宮・中村区・四日市市等)を行います。

名古屋駅前のオフィスにご訪問希望の相談者の方は、
是非、事前に予約をお願いしています。

お忙しい方のために、
土日のご要望や(今週土曜日の午後は1枠まだ空いてます)
仮予約(一緒にご相談に行く方との調整など)を積極的にお受けしてます。

もちろん、ご相談状況によっては出張訪問もございますので、
お気軽にお問い合わせください。

今週もみなさんよろしくお願いいたします。