お知らせ【世界で一つ:オリジナルマスクチェーンプレゼント:男性限定?!】

今日はちょっといい読者プレゼントのお話。

仲間の女性社労士さんのお母さん、
細かい作業が好きな方で、
いろんなモノを手作りするのがご趣味。

私の母なんて大嫌いだったなー。
とにかくめんどくさがりだったもん。
裁縫だってしてるところ、見たことない(笑)

娘って共通して、母には口うるさいのよ。
心配しているからこそなんだけど、つい言っちゃうのね。
だから私から見たら羨ましいお母様だって、
友だちにしてみれば、ご高齢になってきて、
「もうそんなん細かい事なんて、やめてー。」って
なるわな。
だから、私、瞬間に友だちにお願いした。
素敵なマスクチェーンを創作するお母さんの作品、
ファンの一人として購入させてほしいって。
もちろん、お金なんて要らないっていうのは、
無視して(笑)代替のものをお礼に。

私のマスクチェーンは、ブルーでできていてとっても素敵なんです。
ずっとお気に入りで着けていたら、
どんどん皆さんからいいね!と声かけていただき。
もうお母様に追加発注^^することに。
着け始めて半年かな、ついに男性バージョンまで。
マスクって面倒なのよね。ポケットにしまうにも、
なんだか気になるし。
さー、早い者勝ちです。今回特別に本コラム観た人限定。
世界に一つしかない、オリジナルマスクチェーンをプレゼント。
無くなり次第終了しまーす!

コラム【中国:南京からHELP!】

私のガラケーの着信「通知不可能」の表示
海外からダイレクトにかかってくる電話連絡。
どこの国だろうか、なんだろうか、いつもハラハラする。

今回は中国の南京空港から。
日本に帰国するのに、出国拒否で大パニックの電話。

外国人の皆さんは、きまって必ず主張が強い。
とにかく正当性を主張し、勝手に理由を決めつけ、
人の話を聞こうとしない。
(まあこんな人ばかりでないんですが)

私も負けじとだんだんヒートアップしてくる。
それは、必ず相談者を助けたいから。
まずは私の言う事を聞けって(笑)
連日、Wechatに電話に大騒ぎ。
入国予定だった成田空港まで行ってほしいだの、
春秋航空に確認取ってみろだの、納得させるのに
どれだけの時間と下調べを要したか。

結論は、家族の犯罪歴です。
本人はもちろん、家族にでも罰金や実刑があれば、
国境防衛(中国の警察?)は出国を認めません。

南京空港でもさぞわめき散らしていただろう本人も、
この原因を突き止めたら、すっかり大人しくなった。
何年経っても、いざ困った時に私を思い出してくれるのは
嬉しい限りだが、日本国内でないと手も足も出ないわ。

家族に犯罪歴が起こってしまった外国人の皆さんは、
母国に帰るのも、戻ってこれなくなる可能性がありますからね。
よく自国の法律も確認して出入国してくださいね。

これで費用を踏み倒したら激怒してやる( 一一)

お知らせ【入管申請様式:身元保証書変更】

私は海外へも国際電話を場合によってはガンガンかける。
反対に海外からも直接ガンガンかかってくる。
通話専用はガラケーをまだ採用しているので、
海外からの電話番号表記には、
通知不可能」と表示される。
この瞬間は、毎回イヤな予感がMAXになるのは職業病か。
続きは明日以降のコラムで^^

さてさて、いつも予告もお知らせもなく
変更する入管業務ですが^^

永住許可申請等に提出する身元保証書の様式が
変更となりました。よく見ないと分かりません。

これまた予告なく昨年10月から新たに「了解書」の
添付もあります。
https://www.moj.go.jp/isa/content/001356523.pdf

いろんな言語バージョンがあるので、
自国の了解書を見つけてサインしてください。

全国の各出入国在留管理局へ永住申請は
直接おじゃましています。
どこの県の方でもお気軽に問い合わせくださいね。

コラム【経営の神様、稲盛和夫さんの死去】

日本中の宝、稲盛さんのご逝去、
こんなチイチャな会社を運営する私にとっても、
とっても大きな喪失感です。

たくさん、学びました。まだまだ学んでます。
爽快なぐらい、経営としてもですが、
一人の人間として、何が大事でなんのために働くか。
たくさん、たくさん、考え行動しての繰り返しです。

短い言葉で、時には吐き出すように表現される、言霊。
日本の誇る経営者の言葉の力に惹かれずにはいられないんですね。

もう、イヤになって、辞めたいなんて思う時も、
「愚直に真っ直ぐに」にどれだけ救われたか。
私は、稲盛さんのご著書がなければ、
どんなにダメなことが続いても、まだまだ努力も足りないと
思い続けれる原動力なんです。

ご著書は、実は何度も読み返してボロボロになるぐらい、
稲盛さんだからできるんでしょう、と思いながら、
なんとか突き進んでいきたいという、私のバイブルです。
そんなことよりも日々、一つ一つ歩んでいく事の大切さ、
時には、人間らしさ満開の素朴な人生の大先輩。

真っ直ぐ、愚直に、は大切な私の宝です。


お知らせ【営業時間の変更】

人生初、自分でガイドブックを購入しました。
ずっと行きたいと思っている国、イタリアです。
旅って、行く前から楽しめるんですね(笑)

さて営業時間変更のお知らせです。

平日月曜~金曜 9時30分~18時30分まで

土曜日、日曜日、祝日はお休みです。
夏季休業、年末年始のお休みは、
本お知らせでご案内します。

どうしても週末しか時間がなーい!って方は、
松井までご相談を。