新成人を迎えられたみなさん、おめでとうございます!
名古屋では素晴らしい天気に恵まれ、この日和にふさわしいよい成人式だったのではと
心からお祝い申し上げます。
約3年前からの新成人のアンケート結果から、
「これからの日本の未来が輝かしいか」のような質問に、
3人に一人の若者たちしか、輝かしいと答えていないとの記事を拝見しました。
また一番の心配は、テロで次いで少子高齢化と社会風刺もキチンと反映されています。
これは今を生きている大人たちの全責任だと痛感します。
いかに元気がない大人が溢れているかですよ。もう一度、初心にかえって気持ち改める日でもあると思います。
これからまさに社会に出ようとする多くの若者たちは、
大人になると我慢することばかり、いやでもこうしなきゃいけないなんて、
思ってはいませんか?
組織に属さない限り、ある一定の規則や決まり、社会的道徳もあります。
もちろん、社会人未経験のみなさんを背負う先輩社会人たちには、
大きな負担と期待もあります。みんな自分のやらなければならない仕事を削って新人教育に没頭します。
対価(お金)をもらって仕事する意味を感謝を心に銘じて、
目の前にあることに全力を尽くすことが、大人を楽しむ第一歩です。
何もやらない、やろうとしないうちから、やってるつもりになって、
ブラック企業だの、従業員の権利だの言ったらパッチンです!(笑)
反対に大きな希望を胸に入ってしまった企業が該当するような会社ならば、
どうぞあなたから変えていきませんか?変えられず耐えている先輩上司も巻き込んで、
次世代の入社する後輩たちのために悪循環を断ち切りましょう。そんな自由な選択肢も大人にはあります。
また高学歴であるがために将来を保証されていると思った間違った大人たちには、
残念ながら、そんな美味しい現実はあるわけもなく、頑張る大人たちがまさに生き残りをかけて挑んでますので、
それを世間や政治や社会のせいにしている残念な大人にはこの目まぐるしく進む社会から取り残されています。
どんなにいい学校を卒業しても、それは平等に課せられている現実だと思って聞き流してください。
人を道具だと思っている経営者にもしかり。少しの成功で永続的に続くと思っている大人にはさよならしてあげてください。
大人って意外にいいもんなんです。頑張ったもん勝ちです。今ある自分の力と魂で十分なんです。
狭い学校社会にいたら、どんなに不条理なことがあったとしても、
あなた一人の意志や力では簡単に環境すら変えられなかったと思います。
恵まれた環境であるこの日本でできないことはないと
未来に羽ばたく新成人やその若者たちに無限の可能性をエールとともに送ります。
