コラム【翼のついた麒麟像】

昨夜は入管関連の著書や講演をよく行っている
代表的な弁護士の山脇康嗣先生と元札幌入管局長の佐藤先生と
ご一緒出来ました。新たな在留制度のここだけ話を
しっかり吸収できた?!名古屋・東京行政書士法人
松井ゆかです。

日本橋へはオフィスから徒歩1分、
何度か渡っているうちにいつも目が合う?!像をパシャリ。

どんな意味があるんだろーなと
翼がある麒麟をいつも見上げていました。
「日本橋は、日本の道路の始点となる地点で、
ここから日本中に飛び立てるように」とのこと。
キリンビールのラベルです、どうりで好きなはず(^^)/

いや~驚きました。
はじめは東京入管に近い品川駅前ビルに仮契約まで
してたんですが、本当にたくさんの偶然が重なって、
日本橋を東京の拠点にしたこと。
「東京都の繁栄」の意もあるそうです。
威厳を放っている像にはそんな意味があったんですね。

ここから日本中にますます飛び立っていけるように、
情熱行政書士として、日々精進していきたいと思います。
挑戦することが有り過ぎて、少々頭から煙です(*^_^*)

 

 

コラム【やっぱ楽しい母ちゃん業】

今日もあっという間の一日でした、
本当に力いっぱい仕事ができるありがたさ、
その原動力は、振り返ると子供たちと
名古屋・東京行政書士法人の依頼者さん方です。
夏休み後半戦、お盆を過ごしてちょっと疲れた
母ちゃんたちに、松井から不器用な応援を込めた
間抜けなコラムを。

私は、家事が苦手です!
炊事・洗濯・掃除といいますが、
まったく家事できなかった元夫より(笑)
勝っている?のか好きなのはやっぱり炊事かな。
料理をしている時は、没頭します。

でも長男が結婚して家を出て、
どうしたらいいか分からないのを半年ぐらい、
分かんなくて(笑)いっぱい作り過ぎてはしょげたり、
手抜きしすぎて娘に怒られたり(笑)

今夜は直前に知らされ、
娘の友だちがワイワイやってくるので
急いでお買い物して、
大量?!カレーをリクエスト通り作りました。
なんもできないあり合わせ。でも、
嬉しかったー、楽しかったー、これだわ?!
汗だくで作るカレー、一瞬にしてなくなるカレー。
用意しているご飯が足りないかもしれないから、
ちょっと娘に機転を利かせて、
ターメリックライスを炊いてみた。喜んでくれたー。

毎日、仕事して家事して何年もやってきて、
当たり前のことと想ってた、大変だけど。
美味しそうに食べる姿、やっぱり母ちゃん業の醍醐味です?!

子育ては必ず終わりがある。大きくなるんですもん。
どう思うかも自分次第なんですけど。
一生懸命な時は、分からなかった。大切さに。
大変な夏休みもいつしか幸せな夏休みになります(^^♪

やっぱ、母ちゃん業は楽しい!
いろんなこと、教えてもらえる。

コラム【かわいいお客様】

奥歯に爆弾をかかえていたことを
すっかり忘れてて、この休み中についに発症><;
神様のような先生に麻酔は通常の倍以上投与していただき、
事なきを得た名古屋・東京行政書士法人 松井由香です。
皆さん、このお盆休みはいかがお過ごしでしたでしょうか。

またまたかわいいお客様のご来社、
もっともっと小ちゃい時から、
私は大ファン、ママ大好きの男の子です。1週間ぐらい私の子に来ないかな(笑)
毎日それは大変なんだけど、
いっちばんカワイイ時なんですよね。てんこもりお菓子をプレゼント。

いつも皆さんにお話していますが、
ウチはビザだけ、許可だけ取れればいいんじゃない。
その先の人生、日本での生活もすべて、
大切に大切にサポートしています。
さあ、許可もいっぱい下りてきました。
明日からもよろしくおねがいします!!!

コラム【ありがとうございました!!】

台風が迫っている中、のん気に本社にやってきたは
いいんですけど、パスポート取りに行っていい?とか、
行政庁からの連絡とか、お盆休みはない国外では、
上海、ブラジルからの連絡で全然はかどらない(笑)
名古屋・東京行政書士法人 松井ゆかです。

さて、先日は皆さんに娘のミスコングランプリの
投票のお願いをしまして、短い期間でしたが、
たくさんの方から無上のエールをいただきました。

本当にありがとうございました!!

結果は、残念ながらグランプリになれませんでしたが、
思う存分、心からの応援をいただきまして、
当日、早退して会場に飛び込んで晴れ姿を観て、
スピーチを聞いた時には、感無量で泣いてました。
(典型的なバカ親です(笑))
10代、20代がメインのイベントでしたが、
やっぱり最後まで熱かったのは30代、40代、50代?
の皆さんだった。どんなに時代が進んでも、
気持ちに勝るものはないんですね。
何にも代えがたい多くの経験を財産にできた娘、
一生けんめい応援してくださったみなさんに、
改めまして、心から何よりの感謝でいっぱいです。

と最初に告知したfacebookにはなにも触れず><;
本コラムのみのお礼にてお許しください!

素敵な夏休みをお過ごしください♪

コラム【ミスキャンパスコレクション名古屋:感謝】

暑さに恐怖を感じるほどの毎日ですが、皆さん大丈夫でしょうか。
夏休みも始まって、お子さんがいるご家庭は大変だと懐かしく想う、
名古屋・東京行政書士法人 松井ゆかです。

我が家の娘も大学4年生、学生最後の夏です。
https://yell-cc.jp/audition/detail.php?od=57

ミスコンのファイナリストに残った娘
櫻井 咲さくら)といいます」を
応援するため、恥も外聞も放り投げて、
先日facebookでSNS投票をお願いしてしまいました。
審査対象がこの投票結果も半分影響するらしく、
母ちゃんらしいこと、普段ちゃんとできていないので、
せめて応援ぐらいはと、今週金曜日のコンテスト当日まで、
出来る限りのこと、本人はもちろん私も家族も思い切り。

そしたら、嬉しい出来事がいっぱい。
みんなクソ忙しいのに、
「松井ちゃーん、投票しといたで~」やら、
登録できないやら、もう娘・息子がいるいない、
独身、変人(笑)関係なく応援してくれることに泣けるほど感謝!!

いやー、娘はほんと幸せもんだ。こんなに応援してもらって。
登録手続だって面倒だし、毎日ログインしてエールを送るのも
大変なのに、みんなの気持ちが嬉しすぎる。
ほんと、ありがとう!!!何にも代えがたいものを彼女は
この夏、得ていると思います。

そして、20数年前の私に似ている、、、って書いたら、
全然似てねーし!(笑)の突っ込みがいっぱい(*^_^*)
いつかshowroomっていうアプリで生放送してやると
考えてます。ちゃんと化粧して。

まだまだ投票、激戦中です。皆さん、よろしくです!!