コラム【建設業経理事務士】

おはようございます、松井です。

今週末は、建設業経理事務士の研修を受講しています。
明日は試験なので真面目に^^頑張ります。

建設業の新規許可申請から事業年度終了届まで、
決算書を法定様式に反映する際には簿記の知識は欠かせません。

業務として行っていながら、
顧客さんの決算書をもっと理解したいという気持ちは
いつもありました。

私が勘定科目や決算書を理解したところで、
業績が上がるわけでない!なんて
言わないでくださいね。

私は、どんなことにも無駄なことは何一つないと
思っています。
より建設業の皆さんを強くサポートできるように
日々勉強です。

コラム【偉大なる研究者】

おはようございます、松井です。

皆さんは3連休いかがでしたか。
さあ今日から7月も後半戦スタートですね。

私の3連休のご褒美、最終日は
武田 邦彦教授と暑気払い、夜景抜群ビアガーデンにお出掛けしました。
名古屋でもTVレギュラー番組があるので、
昨日も早朝4時からお仕事^-^
超タフガイ♪で素敵です。
スグ記念撮影で囲まれてしまいますけど、
イヤな顔されたところ、一度もないです。
気さくにどんな方にも親切にお話しされます。

写真 (1)

 

いつもふざけた写真ばかりなので、
初;真面目ショットを撮影しました。

「松井ちゃん、頑張れよ」って
いっつも応援してもらえて幸せです!

よっしゃー、がんばるぞぉ~♪

 

コラム【がんばる母ちゃんの背中】

今日の名古屋駅前は、
自民党の安倍首相の街頭演説のも手伝ってか、
とても大勢の人で賑わっています。

名古屋行政書士事務所には、
たくさんの【がんばる母ちゃん】が来社してくださいます。

子育て真っ只中の母ちゃんから
ひとり親の介護・見守りをしている母ちゃんや、
人生の大きな岐路に挑んでいる母ちゃんまでさまざまです。

よく「母は強し」って聞きますよね。
ほんと、母ちゃんは強いんです。
いつから強くなるんですかね、親になった瞬間からでしょうか。
だからしっかりしなきゃいけない、ちゃんとしなきゃいけないって
特に若いお母さんは思ってませんか。

自分を一生懸命育ててくれる母ちゃんを
嫌いな子どもなんていません。
がんばる母ちゃんの背中、いつも見てますから。

わたしはそんな母ちゃんたちに
いつも伝えてることがあります。

がんばりすぎないで。って

思いっ切りコケちゃうことも、失敗することも、
時にはわんわん泣くことだってよい、その方がうんと人間らしくてよい。
母ちゃんだってそう思うんだぁ~とか幼い子だってちゃんと分かるんです。

わたしはそんな不器用だけどまっすぐな母ちゃんの背中、
そっとおしています。必ず心からの笑顔になる日まで。
縁あってわたしの事務所に来社するまで、
思い切り頑張ってきたから、時にはホッとして涙もでます。
泣いた分だけ、必ず幸せになれると私は心から想っています。

そして、一緒にガハガハ笑います。一人でも元気な母ちゃんが増えていくよう
私の使命だと勝手に想っています。

ドジな母ちゃんなら日本代表でワールドカップへ出場決定の松井より

 

コラム【名城大学大学院法学研究科】

先日コラムでもご紹介しましたが、
今日で科目履修も最終日を迎えることが出来ました。

民法は柳教授国際司法は佐藤文彦教授
ご講義いただき、非常に有意義で業務にも大きく活用できる
素晴らしい講義内容でした。
実務を深く進めるにあたり、とても難しい案件にブチあたる時等、
大いに生かせていける自信になりました。

優しい受講生仲間にも囲まれ、甘やかされ^^
無事終えることができ、って論文はこれからですが、
心から感謝しています。支えてくれる家族にも。

最後まで受講できるか不安でしたが、
みなさんありがとうございました。

 

 

コラム【期日前投票】

暑いです、名古屋も。
早朝から35°超えで屋内にいても熱中症を気にかけるのは必須ですね。

さて21日に迫った参議院議員通常選挙
地元・津島
からスタートした週明け業務の今日は、
ふとした合間を利用して市役所へ期日前投票へ立ち寄りました。
投票済証
選挙当日は仕事や行事など投票に行けない人のために、
(今年は国家試験日と重なってしまい^^;)
有権者の為にはとても利便性の良い制度ですが、
私は、この制度にいつも感謝して投票しています。

「私が投票する1票で何も変わらない」とか
投票に行って政治が変わるなんて思わない・・・と、選挙権を無駄にする声も
分からなくはありません。

それをあざ笑うかのように、
政治に無関心な国民は黙って選挙に来ないで欲しいという
政治家まで勝ち上がっていた情けない現状になっていたんではないでしょうか。

今回はネット選挙・原発の行方、この国の将来を左右する大きな争点で
ある選挙でもあると社会人のひとりとして思っています。
私は、早くにお母ちゃんになったこともあるせいか、
自分の目の前の生活が良くなるのは越したことありませんが、
女性が当たり前のように勝ち取った選挙権は、
大切に一つの投票機会も無駄にせず、次世代の子供たちのため、
近い将来の親たちの世代のために、
政治家さんにしかできない仕事を託して投票しています。

有権者が政治家を育てていくっていうどなたかの名言も
誠になればいいなと思います。

我が家の子供たちがちいちゃいころは、

期日前投票に連れて行くと、それはそれはみなさんに可愛がってもらいました。
風船をもらえたり、市の粗品みたいなものをいただき子供は上機嫌。
投票用紙を自分で入れたがったので、
ここだけは「大人になってからだよ^^」とまだ自分も子供のクセに偉そうに言ってました。

是非、若いお母ちゃんたちも、ベビーカーに子供たち乗せて
投票へ出かけてみませんか♪