コラム【本年もありがとうございました】

令和元年の年末がやってきましたね。
皆さん、慌ただしくお過ごしでしょうか^^
2019年、たくさんご愛顧いただきまして、
心よりお礼申し上げます。

今年は一言で表現すると【完全復活の1年】でしょうか。
本当に多くの方に気がつけば支えてもらいました、
勇気を元気をいただき、
今までより、よりパワーアップできました。感謝の限り。
年々ポンコツ、天然?!加減は加速し(笑)
1年という時間が恐ろしいスピードに感じています。
やっぱ、正直で素直でいることが私らしいんですかね。
どんなことでも乗り越えられるかと自分に自信ができました。
不誠実な人、クソ意地悪い人は、いつの間にか離れていきます。
本当に不思議なもんです。類は友を呼ぶんですね。

仕事の神様は相変わらず、
「もう限界だーーーー」ってところを過ぎるチョット前、
ここ一番で必ずヨシ!と救われることがあります。
→また本コラムで紹介しますね。
今年は引き続きの産廃多くの都道府県同時申請や、
VISA手続きはもちろん、帰化も後半戦、
ご紹介つながりが止まりませんでした。
めずらしい許認可の依頼も弊社の真骨頂^^
どこへ行ったらいいんだろう、、、というのは大体ウチで解決します。
医療機器の認証申請も数年ぶりに復活。
東京も少しずつ紹介の輪が広がり、
あ、東京・関東で産廃と言えばDM送付ミスという大失敗もあり、
今一度、事前決裁をしっかりとと共通認識に。

プライベートでは、彼氏こそできないものの(笑)
30年越しのコンサートやニューヨーク、夢もたくさん叶い、
60歳過ぎたらやろうと思ってたゴルフもはじめました^^
そして、いっちばん大きいのが「おばあちゃん」になったこと。
長男にかわいいかわいい男の子を授かりました。ぜんぜん実感ないけど^^;

今年もありがとう!!!!!!
感謝の一年で終わります。
よくこんなマニアックなコーナーをご愛顧いただいてます><

良いお年をお迎えください(^^)/

来年もどうぞよろしくお願い申し上げます!

2019 行政書士 松井 ゆか

お知らせ【外国人留学生から特定技能へ変更希望の方へ】

外国人留学生のお知らせ第二弾です。

各地方出入国在留管理局において、
留学生の就労支援に係る専用窓口が開設されています。

今月に入ってから相談窓口はより強化され、
・在留資格変更申請に係る事前相談
・留学生や学校関係者、企業関係者から
特定技能への移行に向けた相談
・申請書類の事前点検
等の支援を行っています。事前予約がなくてもOKだそうです。

通常の就労ビザでもこんな良い待遇があることを願います。

お知らせ【年末年始休業のご案内】

ここ数か月、腕がしびれていると思ったら、
頸椎が原因というのが分かりました。
病名が長くて難しくて覚えられません><;
自分を支えてくれる身体もキチンと
大切にしないとダメですね。反省です。

今年は12/28(土)~1/5(日)まで、
名古屋本社も東京支社もお休みとさせていただきます。

あっという間の一年です。
本当に今年もたくさんお世話になりました。
良いご縁も多くいただきました。
皆さんはどんな一年をお過ごしでしたでしょうか。

年末は気合を入れた大掃除をしようと思います。

コラム【夢が叶った瞬間】

私は毎年年始に、Wishリスト(夢の一覧表みたいなものです)
を更新しています。そして時折、持ち歩いて読み返したりしています。

夢があるっていいね、と言われます。たまに20代の方に(笑)
想えば叶う、そのために無意識、意識的でも努力したりするんでしょうか。
いつか、もう少し○○になったらとよく先送りしてきましたが、
もうできることはどんどん実行していこうと決めました。
一日一生まではいかなくても、後悔ないよう、
あの時やっておけばなんてナシにしたらまた違う自分が見えます。

いろいろあったアメリカ出張の最終日に、
昨年ロサンゼルスで実現しなかった、
大好きなアーティストのコンサートをついに観ることができました。
ほぼカナダに近い会場にたどり着くまでも紆余曲折もあり、
30年近く憧れ、聴き続けた歌、想いがもういっぱいで、
目の前が現実なのか夢なのか、何度も顔をつねってみても感覚が(笑)

号泣してました。嬉しくて信じられなくて、
大声で歌ってました。もちろん日本人なんて私たちだけだから、
めっちゃくちゃな英語で歌ったって平気^^

夢が叶うって本当に感動、魂が震えるってこのことか!と。

これまでの自分の人生を振り返って、
途中、諦めなくてよかった、裏切られたり、
バカにされたり、何度もイヤになってやめようと思ったけど、
信念をもって一歩ずつでも
前を向いて進めば、こんな瞬間を味わえる。
と同時に応援してもらった、支えてくれている人たちが
大勢いることも私の強い原動力になっていることも実感。

さあ、今年も締めくくりの一週間が始まりますね。
感謝いっぱいに走ります!

お知らせ【2020年(令和2年)4月就職予定:留学生の皆さんへ】

いよいよ今年もこの季節がやってきました。
数年前までは、外国人留学生の就職がとても厳しくて、
毎年一緒に泣き笑いする場面もありました。
優秀で真面目な外国人留学生、日本に残って大活躍してくださいね。

在留資格変更申請の受付は、
令和元年(2019年)12月2日(月)~
開始します。
月曜日はとても混雑しますので、お気を付け下さい。

ここで注意点を2つ
1.在留カードをみてください。
→在留期限が2020年2月28日までの人!!
先に更新許可申請を行ってください。
許可後に、変更申請を行います。

2.卒業証明書または卒業証書の写し(A4サイズに縮小)を
変更許可時に必ず持参が必要です。

卒業できなかった場合、、、、、は省略します^^

就職予定先の業務内容も大変重要です。
出身国や所属学校によっては、
大きなデマが今年も聞かれます。先月激オコの松井でした。
もう国を公表したいぐらいだ!(^^)!