コラム【スニーカーと私】

あだ名;代表の松井です。

20代の頃から、面談・打合せ等以外の移動には、
いつもスニーカーを愛用しています。
カッコいいからでなく、実は腰痛持ちなんですね、ピチピチ女子の頃から^^

お医者さんには高いヒールなど履かないようにと言われても、
社会・対面的にスーツにスニーカーはさすがにNG
で、オフィス内や来客対応時に大好きなメーカーのパンプスに履き替えるという
戦法をもう長年やっています。恥ずかしいとか人の目を気にして・・・という性格では
人一倍なかったので、貫き通せているかもしれません(笑)

アラフォー・アラフィフ姉さま方には、
”ニューヨーカー”みたいやん^-^って応援言葉が(20代女子わかんないだろうなぁ)

そうよ、ハイカットのスニーカーだって、
パンツスーツでなければカッコいいのをチョイスして、
堂々と歩いちゃえば、足が痛くなることもなく快適です。

とっておきの日は、
もちろんハイヒールに履き替えます。
ホテルのロビーでも預かってくれますよ。

今日はお気に入りの靴メーカーさんから
メンテナンス結果のご連絡。。。
少ししか履かないほうのパンプスが悲鳴を上げてるとのこと><
きっと嬉しくてスニーカーと同じように力強く歩くので、
痛みが激しくなっているって。
私を支えてくれる靴だから大切に感謝して履かないと。

かわいく歩きます。

 

 

コラム【若手交流会】

愛知県行政書士会・名古屋支部では、
宇佐美先生をリーダーに
若手交流会】が発足しています。

態度だけはベテランの私は、
どんなお手伝いができるか模索中。

開業したての間もないころは、
業務を進めるにしてもどこに聞いたら良いのか等、
どうしたら良いのか分かりませんでした。
そんな不安の解消や情報交換、
最新の法改正情報など、有意義な会になればと思っています。

行政書士全体の資質の向上につながれば^-^

コラム【手作りキムチいただいちゃいました♪】

最近、体調を気遣ってくださるメッセージや声に
やたら感激する松井です^^

今日は、事務所中、美味しい韓国キムチのにおいでいっぱいです^^

ビザ手続のお申込みと一緒に、
手作り韓国キムチをたくさんプレゼントしていただきました。
超~~~~~~~~~~おいしい(^○^)

スタッフと美味しい、美味しいと大喜びです。

またお店がオープンしたらご紹介します。
たくさん食べた韓国キムチの中でNO1です!

やっぱり違いますね、外国でお寿司を食べたら
そう思うんかな^^

 

 

コラム【帰化許可申請書】

名古屋行政書士事務所では、
幅広い業務をお請けしています。

申請書の数と種類、その業務範囲の広さは、
名古屋駅前の事務所の中でもグンっと自信が出てきました。
信じてお任せいただけるみなさんのおかげです。

数ある申請書の中でも
入力する文字に力と心が強く入る書類に
【帰化許可の申請書】があります。
数ある書類の中でも決裁にしても同様です。

帰化の手続きとは、
日本国籍を取得する許可申請です。

まさに申請者にとっては、一生に一度きりの申請になります。
それだけに思い入れは人一倍。
思いと同じぐらい書類は多岐にわたります。

こんなにさまざまなケースをお手伝いしていても
一つとして、同じ流れのものはありません。
申請者の数だけ、大切なかけがえのない人生が詰まっています。

だけど申請書自体は法定用紙の限られた数枚。
添付・疎明書類を合わせると一人100枚超えもあります。

枚数だけでいえば、500枚超えは当たり前の
医療機器認証分野もありますが、
やはり許可までも、二人三脚でガチンコで
進めるこの申請のご依頼が多いのもとても感謝しています。
許可後もお付き合いが続くのは、
熱い想いでついてきてくださる皆さんの心意気なんですね。