コラム【不許可事由不開示:帰化許可申請】

昨日のお知らせの続報です。
クイズ・間違い探しは来週9日月曜日からの
スタートになりました。今ここで配信したい
気持ちをグッと抑えて=答えになってしまうので。
地下鉄で私のガッツポーズを見つけてくださいね。

さて、重い内容のコラムです。
帰化許可申請は、
最終法務大臣の裁量により、許可・不許可の判断と
されています。
申請取次行政書士の私にとっては、
大先輩の行政書士の先生とも入管で立ち話しましたが、
長くVISAをお手伝いする行政書士としても、
永住許可や帰化許可は、最後私たちの卒業証書のようなものです。

日本人より真面目にこの国に在留し、
ご縁あってお手伝いさせていただいていますから、
この両許可は万感の想いで申請しています。
これからもこの想いは決して変わりません。

大切な大切な依頼者さん、
帰化許可申請は、よほどの理由がないと、
申請が受理され、担当審査官に渡り、
細かな面接を受けた上で、東京法務省へ
行くまでに国籍法と突き合わせて満を持して
参ります。
長い期間、待つことだけが余儀なくされます。

突然の不許可には言葉を失います。
松井を信じて託して下さった申請書一式、
何度も向き合います。経験上、あり得ない事態。
不許可事由、まったく開示されませんでした。

東京・法務省まで行くつもりで、
信頼して託した審査官とも話し合いました。

訴えたらなんてないです。
そんな事、依頼者は望んでいないです。
処分に違法性を争うのかどうかも、
冒頭にお話ししたように、法務大臣の裁量に
託されています。

このコラムを読んでくださって、
やったるぞ!という弁護士稼業のみなさん
援護があるなら、喜んで。

外国人の皆さんは、
大きな不利益処分を受けるのに、
弁明の機会もなければ、
確固たる不許可の理由も教えてもらえない。
先進国と言われている日本の恥ずべき現状です。

ただ不許可がムカつくんじゃない。
この先もずっと善良な外国人の皆さんを
支え続ける行政書士として、
何がいけなかったか、知りたいだけです。
そんな機会も与えてもらえないなんて、
不条理だと思います。何よりも私は辛い。

普段、どれだけ依頼者さんにとっても
厳しい行政書士か、お分かりですね。
でも私たち行政書士にとっての
卒業証書は、変わりません。
必ず許可をいただく。そう邁進していきます。

外国人の皆さんが増えていく行政なのに、
こんな事では、情けない。
10年遅れている入管行政と笑われているのを、
挽回できる一端を担える法律家でありたいと
努力し続けます。