前田です。
先週、仕事で埼玉・東京に行って参りました。
ビザの申請手続きのために出張したのですが、
書類を受け取るために言われた待ち合わせ場所に向かおうと
駅を出ると、法務省、外務省、警視庁、国会議事堂など・・・・
永田町、霞が関界隈に上陸したらしく、観光客であればそれほど
喜ばないような施設に大興奮。
法務省に至っては、いつもお世話になっておりますと一礼してしまう始末。
職業柄、仕方がないですね。
街を歩いていると、感じるのはアジア圏以外の外国籍の方がたくさんいるということです。
名古屋は比較的アジア圏の外国籍の方々はよく目にするのですが、東京は名古屋とは
随分様子が違うようです。
東京入国管理局は、恐ろしいほどの人がおり、名古屋入国管理局とは比べ物にならないほど、
あちらこちらの窓口で行列ができておりました。
埼玉・東京を2往復したり、日本の某大物アーティストが目の前にいることにも
気がつかず、クライアントから預かった申請書とパスポートのチェックをしていたりと
ハプニングは多少ありましたが、最後までやり遂げました。
先週は、埼玉・東京、そして韓国への研修・社員旅行と自分の慣れ親しんだ場所を
離れて、たくさん刺激を受けることができた一週間でした。
広い視野で物事を見るうえで、とても貴重な経験をしてきました。
連絡が取りづらく、ご迷惑をおかけした皆様には、
この場をお借りしてお詫び申し上げます。