お知らせ【行政書士法人シグマ:代表行政書士阪本先生】

今日は仲間の行政書士のご紹介です。

行政書士法人シグマの代表行政書士、阪本です。
 突然の登場で失礼致しました。
神奈川県の川崎と東京都の銀座で行政書士事務所を運営している行政書士です。

 先日、松井先生が当法人の銀座オフィスにお越しになった後に、
「事務所コラムの記事を書いてよ!」
と嬉しいお声がけを頂きまして、このコラムへ記事を書かせて頂くことになりました。

松井先生と初めてお会いしたのは、松井先生が以前、名古屋オフィスの責任者を務められていた行政書士法人で同時期に勤務していた時でした。私はその行政書士法人の東京都内のオフィスに勤務していたのですが、名古屋オフィスでの松井先生のいつでも明るく前向きにご活躍されている姿を、300キロ近く離れていても毎日感じておりました。

今日でも、「名古屋の行政書士」=松井先生というイメージを抱いております。

私から見た名古屋行政書士事務所さんは、お客様からはもちろんのこと、行政機関からも信頼されている事務所です。ご依頼者さんのほとんどが、ご紹介で松井先生を頼りに事務所を訪ねて来られていらっしゃいますし、行政機関からは「名古屋行政書士事務所さんが関与した申請だから安心して審査できる」と事務品質にお墨付きを頂いております。

 さて、私が代表を務めている行政書士法人シグマは、川崎本店と銀座支店の2か所に事務所があり、運輸業・観光業・飲食業の許認可法務手続きを主要業務としております。今年の8月に個人事務所から行政書士法人への法人化を行ったのですが、法人化したきっかけは、個人事務所より法人である方が許認可法務分野では集客がしやすいという市場環境というのもありますが、一緒に組織を大きくしていきたいと思える仲間達と出会えたことが大きいです。シグマは出来てから日が浅いチームですが、明るく・真面目に・コツコツとお客様と向き合うことで、周りの方々からの信頼を育て上げていっております。

 シグマも名古屋行政書士事務所さんのように、地域の方々に愛される事務所にしたいと思っております。松井先生からその為のアドバイスをいろいろと頂きまして、まずは、事務所のロゴ入りボールペンを作成いたしました。出来ることは即実行するのがシグマの強みです。

 行政書士法人シグマをよろしくお願いします!

http://sigma-office.jp/