コラム【待ちに待ったこの瞬間!!】

行政書士の前田智也です。

突然ですが、「392円」って何の価格かわかりますか?
はい?お刺身の特売価格??全然、違います。

正解は「定型郵便+簡易書留代」です。
真剣に考えた時間を返してくれって言われてもおかしくない解答です。
私は、この392円の切手が貼ってある郵便物が好きで好きで仕方がありません。
それは、

入国管理局から送られてくる「在留資格認定証明書」は定型の簡易書留郵便だからです。

本日は、なんと2通の「在留資格認定証明書」が送られてきました。
しかも、どちらも当事務所の真骨頂である「日本人の配偶者等」の在留資格です。

守秘義務があるので当然、お見せはできませんが、本物の認定証明書を
皆様にお見せしたい!!

私の目には、認定証明書から後光が差しているように見えますね。

入管業務は決して楽な業務ではありません。
なんせ依頼人の人生がかかっていますから。
まあ、これは、入管業務に限らずですが。

だから許可が下りるまでは決して単調な道のりではありません。
でも、認定証明書が届いたり、許可の通知がきたときは一瞬で
苦労が吹き飛びます。

この喜びは何にも代えられません。

手前味噌ですが、当事務所は、配偶者ビザに強いと言っても過言ではありません。
お困りの方、お気軽にご連絡下さい。

前田