コラム【決算期を迎えて】

1年の半分終わりましたね、折り返しです。
弊社は6月が決算月なので、
新たに気を引き締めなおしという機会です。

本当に皆さんのおかげで、
こうして幅広くいろんな行政書士業務を行って、
ありがとう!と感謝をいただいて、
生業とさせていただく有難さを痛感しています。

これからも全力で、どんな難題がやってきても
ヨシっ!と諦めず果敢に挑戦していきたいと思います。
私たちも結果がすべて。
他の事務所で不許可になっても、
放置されていたものでも、必ず許可という結果を出す。

1年の総括、決算書は、経営者の通知表であり会社の結果そのもの。
ヒトで大変な時期もありましたが、
皆さんとスタッフの支えで純増を続けてこれています。

一つ、反省は健康が当たり前で、
年相応の健康管理を怠っていること( ゚Д゚)
暴飲暴食もほどほどに・・・します。
身体にいいことを義務付ける方が、
よっぽど身体によくないんじゃないかと思う私(笑)

それぐらい元気が取り柄の私ですが、
健康管理も経営者の仕事。あちこちポンコツになってるので。
年に一度の健康診断をブーブー言いながら(心の中でね)
受けてまいりました。
健康のための検査なのに、
体調を崩す、という何というジレンマ^^
バリウムアレルギーなんてことあります?

梅雨明け後は、
これまでにない酷暑予想がきこえてきます。
暑さに備えながら、7月後半戦からも
どうぞよろしくお願いいたします!

お知らせ【新ポスター掲示店、こっそり募集】

あたしの晴れ女ぶりったら筋金入り。
雨季のシンガポール、バンコクでも
梅雨のゴルフ合宿でも大雨予報もひっくり返します。
雨でお困りの方は、松井を呼び出してくださいね。

さあ、新しいポスターが出来上がりました。
偶然、幼なじみが立ち寄ったお店に
わたしのポスターが。。。LINEで見たら、古いやん!!
ご厚意で掲示してくださってるお店さま、
本当に失礼いたしました。

さっそく新調して張替えにいってまいります。
で、1枚予備がありますので、
掲示してくださるお店、会社様をこっそり本コラムで募集。

愛知県外でも大歓迎(^^♪ 早い者勝ちなので、決まり次第終了!

コラム【在留資格・介護と整備士の要件】

先日いつも親切で、皆さん素晴らしい接客をされる
大好きな眼鏡屋さん。
朝起きた時に壊してしまった眼鏡を持っていったら、
在庫を用意してくれていてその場で新品に交換してくださいました。
もう、素敵すぎる。
私の会社でも、こんな心がけをしていきたいと思いました。

さあ、本日は「介護」の要件が一つ明確になったこと。
これは整備士の資格と同じで、
専門学校を卒業して専門士だけでは足りず、
試験合格が必要なこと。

整備士は2級以上、介護福祉士は試験合格が
どこにも明記されていませんが、
必須となっています。

この条件が整わないと
在留期間「3年」~以上は出ません。

在留資格の更新や永住、帰化申請につながるところなので、
大切な在留資格に条件を付けるなら、
ちゃんと明文化してもらいたい。

突然、入管のルールが厳しくなって、
外国人本人に説明する時がどんなにつらいか。

変わらずみんなを応援していくんだが、
他の制度のしわ寄せが、
まじめに働く外国人に及ぶのはとても複雑な気持ちになる。

お知らせ【中国への出国ビザ手続き】

今日も名古屋は気温35度を超えています。
皆さん、熱中症対策に十分お気を付けくださいね。

さて、私たち日本人は、
いろんな国へ観光で出かける際も
あまりVISAの手続きが必要となる国は多くありません。

ネットで手続きも可能な国も多く、
アメリカならESTA、オーストラリアならETAS(電子渡航認証)
シンガポールはSG電子入国カード(入国の3日前からしかできません)

ですが、
ただいま中華人民共和国への渡航では、
日本人でもビザの取得が必要となっております。

スグになくなるだろうと思っていましたが、
まだまだ手続きは必要です。

書類作成も面倒ながら、
面接も申請も指紋認証も待っています。

今回は特別に申請書作成も承りますので、
どうしても中国大陸へ渡航が必要な方は、
052-856-5536まで ご連絡くださ~い(^^)/

コラム【プロの技(心意気)】

皆さんは、どんな基準で商品を買ったり、
サービスを利用することを決めたりしていますか?

私の決定基準は、断然、
そのお店、オーナーさん、店員さん、専門家さん等、
そこに携わる方が誇り(いえば愛^^)をもって取り組んでいるかが
大きな判断になります。

今年に入ってひどかったのが、パーソナルトレーニングジム。
決して安くはない報酬なのに、本当に後悔。
流行っていないジムや病院、業者や士業は必ず理由がある。

たまたま先週末のプロの心意気を2件、
長年通う私の尊敬する歯医者さんと歯科助手さん、
このお二人がいなかったら、今の私はいない、と言っても
決してオーバーではない爆弾を持っている私。
口腔以外のことでもズバリ言い当てちゃう先生は、
その道のスペシャリストは、見てるところが違うと勉強になります。
で、この大好きなお二人、
私の治療方針で本気で論破し合う。感謝以外なにものでもない。
強い信頼関係と仕事に対する誇り、心意気が
ビシビシ伝わります。
少しでも私に有効な治療方法をと意見をぶつけ合う。
この気持ちがないと絶対に出てこない。
だからどこの歯医者にいってもダメだった私は、
この先生に出会えて本当に幸せです。

と、私も自身のクライアントさんにそう言っていただける時も
ありますが、もっともっと真摯に深く学び、
必ず結果を出すことを約束してがんばろうと力が出ます。

もう1件は、指輪のリメイク
いろんなものを整理している私は、
捨てられなかった指輪を突然閃いた!(笑)
どんなもんかと出かけてみると、
これまたこの仕事にとても誇りをもった女性が
自信をもって説明してくださった。
この方だったらお任せして大丈夫だなと
申し込んだ。値段も考えず(;’∀’)
でも思った通り、ほんとに素敵なジュエリーに。
私の元気の源、お気に入りになりました。
(本当は、買ってくれる彼も募集していまーす!)