コラム【仕事の女神さまは微笑む】

東日本大震災から早9年、未曽有の震災から
今は終結が見えないコロナウィルスに社会が混乱しています。
一日も早い終息を願ってやみません。
松井完全復活!(^^)!までにいろいろな事がありましたが、
幾度も仕事の神様に助けられた瞬間があります。
まじめにコツコツやっていると、時々ご褒美のように
救われる機会があるんですね。
普段では気が付かないところに大事な盲点があることを
申請直前に確認できたり、言葉に説明できない何かが
あるんです。先日もあり得ない勢いでビザの許可が下りてきたり。
そんな時は、仕事の女神さまは微笑んでくれたと
感謝しています。もちろん、ピンチがないのが一番なんですが、
やはり期限がある業務や専属業務では、絶対絶命?!(笑)もあります。

子供たちが長期休暇で行くとこなーい!ってお母さん、おばあちゃん、
名古屋本社に遊びに来てください(^^)/人数に限りがありますので、
事前に連絡してくださいね。

お知らせ【出入国在留管理庁より:新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のための窓口混雑緩和対策について】

本お知らせの前に、
大切な仲間の行政書士が闘病むなしく旅立ちました。
とても残念でしょげています。私の大ピンチの時、
本当に助けてもらいました。遠く鈴鹿から通ってきてくださいました。
二人で三重県庁まで申請・ドライブに行ったのがまだ最近のように感じます。
心よりご冥福をお祈りいたします。

先週早々には、イタリア・ミラノ入管が無期限の閉鎖を発表しました。
日本の入管はどうするのかと、連日大混雑の各入国管理局にうんざりするほどですが、明日より以下の措置が発表されました。こ

http://www.moj.go.jp/content/001315947.pdf

明日から3月中に更新期限の満了日を迎える外国人の皆さんは、
在留期限満了日から1か月後まで(更新・変更申請)受付ます。
とのことですが、私は心配なので本制度は活用しません。
ご来社・連絡は早めに来てください!!

 

コラム【娘の手術】

今月は誕生日月間で体重他、いろんなところが心配です。
いくつになってもお祝いしていただけるのは幸せの限りで、
年々嬉しさが増していきます。

先日、無事に娘の腰の手術が終わりました。
気が抜けたのか、退院して自宅療養になった瞬間に、
珍しく私がぶっ倒れました(笑)自覚症状すら気が付かないんですね。
保険適用外の手術を選択したので、
賛否両論ありましたが、思い切って決断しました。
私が20歳のころ、持病だった椎間板ヘルニアが重度の時は、
入院生活も車椅子で本当に辛かった記憶が重なります。
その当時はこんな画期的な医療技術もなく、
もしあったとしても、入院費用だけでも精いっぱいだったので、
断念していたかもしれません。
長年闘ってきた身としては、親として痛みは代わってあげられないけど、
せめて楽に日常生活を送れればと、この先の長い人生を考えました。

やはり探せばあるんですね、全国でもスペシャリストの専門医は。
長男の時も、ここぞというときにやはり名医にお会いできた。

分野は全然違いますが、現在、帰化やビザ・建設業の専門家として、
どこに行ってもダメだったーと全国から紹介でやってきてくれる、
依頼者の皆さんのためにも、未来に出会うお困りの相談者のためにも
究極の行政書士へこれからも突き進めていこう!と痛感しました。

お知らせ【古物商許可:法改正4/1全面施行】

待ちに待った帰化の許可が下りました。
今回は名古屋・東京・埼玉の同時申請。気合十分で進んでいました。
名古屋・埼玉の許可から遅れること2か月、こんなんないわ~と
依頼者さんと\(^o^)/バンザイしましたが、
原因が単なる担当官の業務懈怠(放置していた)なんてことないやろな。

さて、今日は複数県にも単独でも古物商許可を保有している事業者様へ

令和2年4月1日までに主たる営業所等の届出が必要!

届出をせずに4/1以降に古物営業を行った場合=
無許可営業→新たに許可申請要! になりますから、
十二分にお気を付けください。

また2県以上から許可証の交付を受けている古物商・古物市場主は
令和2年4月1日から1年以内に新許可証の交付申請が必要

となります。
めんどくさい、わからない、やっといてーはお早めにご連絡をくださいね。
名古屋・東京行政書士法人 松井 ゆかでした。
(たくさんのお祝いメッセージをありがとう!!!幸せもんです!)

コラム【わっ!!!】

本年もどうぞよろしくお願いいたします!
わーーーーーっ!!1月が終わってしまってました。
コラム開始史上はじめてと言ってよいほど、
ご無沙汰してしまい、歳月の早さが年々加速していきます。
いろんな事に、躊躇なく挑戦していく年です。
皆さんはどのようなスタートでしょうか。

今朝は名古屋へ向かう新幹線。
とても富士山がきれいだったのでパチリ。
相棒の行政書士と
今後の業務展開について熱く語りすぎ、
飲みすぎたーー(;’∀’)
無限の可能性がある行政書士業務ですが、
身体はめちゃくちゃ有限です。。。

今年もいろんなご意見、お待ちしております!