コラム【覚悟を決める】

綺麗な青空の週末、名古屋でした。
つい数日前まで手術の覚悟ができてた松井ですが、
本当に私は悪運も?!強く、風邪気味ぐらいなもので元気いっぱい、
日々当たり前だと考えがちな毎日を送れることを
改めて心から感謝しています。

今年もはじまってまだ3か月を?も?!経過したぐらいですが、
本当にたくさんのご相談を毎日お預かりします。

皆さんは、今、どれだけ現状にいえば覚悟を決めて生きてますか?

ご相談内容によったら、覚悟を決めたから行政書士事務所に行く、
覚悟なんて決められないからとりあえず行政書士事務所に行く。

バカみたいに様々なお困りごとにド真剣に向き合わさせていただくと、
廻り回って自分に還ってきて、意外に単純明快、

それぞれの皆さんが覚悟を決めること、それが答えなんです。
どの覚悟でいくかも相談者さん次第。一つでも多くの選択肢をお伝えできるように
なりました。私も自分たちでできる最大限のサポートの覚悟ができているんです。
覚悟をサポートする。覚悟になるまでサポートするのか、
覚悟になるために一緒に進むのか、形は千差万別です。

分からなかったなー。
答えを導きだしたくて、ウチに訪問してくれているんだろうなんて
必死に解決策を模索するよりも、
答えは、皆さんの心の中にある。
その選択肢の一つに名古屋行政書士事務所があれば、
全力でサポートしています。

明日は名古屋と岐阜で帰化許可申請

今月は県内一斉、帰化許可申請dayです。
一生に一度の手続き、張り切って参りますよ!

 

 

 

コラム【サービス業の過酷さ】

本コラムもいよいよ終焉を迎えようかもしれません。
好き勝手に書いてまいりましたが、
皆さんのおかげで、本体のHPの更新もせず><;有難く本日も。。。心折れず。
であればいいんですが、しっかりとご指摘・非難も受けてます。

行政書士事務所のコラムである以上、それなりでないとダメですね。

が、元々読んでいただかなくてもいい、
人間、松井由香、満載のコラムでい続けられたことに、改めて感謝です。

おかげさまで1,000コラムを超えましたが、
明日にもなくなるかもしれないと想って、
至極のコラム、松井節を。

サービス業、たくさんのクライアントさんがいるからではなく、
本当にいろんな意味で過酷です。過酷極まりない!
あるクライアントさんは、有名アパレル衣料量販店のクレーム処理専門です。
いつも疲れ切ってしまっていて当たり前。聞けばひどいもんです。
鬱積している何かをぶちまけてしまう、そんな空間になっているんではないでしょうか。
いつも外国人を通して、この国日本は素晴らしいと言っている自分が、
日本人が哀しいです。形は違えどファミレス・居酒屋で働くクライアントさんも同様。
みんな耐えてます、っていうより、もう日本も何処へいくのやらですかね。
究極に便利・快適を求めた応えなんて、第一線で働く彼女・彼氏たちに言えません。

私に文才があるなら、もっともっと書きたい・伝えたいこともあります。

サービス業、行政書士もおんなじです。
選ばれてなんぼです。まだまだそんな有難いサービス業の端くれです。

気をつけているのは,どこへ行っても変わらない自分でいることです。

それがたとえお水だけ運んでくれた、とある飲み会のアルバイトさんとしても。
いつもと変わらず、ありがとうと言います。

「松井さんは、いつも誰に対してもありがとう」と言ってますね?
とよく言われますが、その質問には何の意味がある?と聞きたい。

横柄な態度で接していれば、必ず自分に還ってくると、そうお伝えするしかないんですが、

究極は自分の鑑です。

私は本当は気が小さいので、なのに人一倍守りたい人たちがいる。
心からありがとうです。そう想ってすべての人にお会いしています。

不器用ですが、なんの学歴もなくコネもなく始めてこれた行政書士業務。

また改めてなんて言えないぐらい、たくさんの学びを受けています。頑張る人たちを観て、まだまだ本気が足りないと思いました。

素敵な連休を(^^♪

お知らせ【明日17日金曜午前:松井不在】

卒業式シーズンです。
我が家も長男がおかげさまで就職も決まり、無事卒業です。

実感ないなー、最後まで「母さん、卒業式の案内きてるけど知ってる?」
みたいなガチんこのダメ母ちゃんです。え?まぢ?って書類を見直す。
大学の卒業式に親って行くの?って高校までなら数少ない私を支えてくれる母ちゃん友達がいて、
服装から持ち物までたくさん教えてもらえてたっけ><;母ちゃん、どうしよう^^

母ちゃん大学・子育てという単位があるなら、
私は一番に落第です(笑)そして、ダメな奴ほど思いがちなまだ卒業したくない(笑)
必死で子育て、親育ちしてたころは考えられない、

いつか読んだ本で、「親という字は、木の上にに立って見ると書く。」見守ることが大切と
イチイチ口やかましく子供たちを怒りたい時に思い出していたことも、
今では懐かしい。いつの間にか家に帰れば子どもたちに日々叱られている母ちゃんです。

いつもこのコラムで登場するように、
母ちゃん松井由香は、行政書士の仕事が大好きでまい進していて、
本当は、家族・子どもたちに寂しい想いをさせてきていたのも十二分分かっています。

改めて反省です。好きな仕事を思い切りさせてくれてる。そんな家族に感謝です。

ありがとうと共に、私の究極の元気魂の源、息子の晴れ舞台を観に行ってきます。
と、覚悟ができました。

今の大学は少子化で、親たちへのサポートも欠かさない。
そんなイベント的な風潮にも歪んだ松井は負けませんよ。

本コラムで実況中継したいぐらいです(笑)

大学4年間、母ちゃんとして何してきたか。
半期に一度くる授業料を耳を揃えて払いました、それだけです。
元夫の協力もありがとう。

シングルマザーで悩むお母さんたちにもつなぐ。
子供たちの笑顔がなによりの原動力であり、
真正面から向き合うと、必ずや答えはあります。

も一回、結婚して考えますかー(笑)

ビシッと母ちゃん、卒業してまいります。

よろしくお願いいたします。

お知らせ【採用情報リニューアル:スタッフ募集!】

いよいよ春が近づいてきましたね。
行政書士試験の合格発表も終わり、今年もたくさんのご応募をいただきまして
ありがとうございました。

来週から新たな仲間も増え、ますますにぎやかな事務所になります。

名古屋行政書士事務所を陰で支えてくれる縁の下の力持ちのメンバーのおかげで、
スタッフ募集!ページがお披露目できる事になりました。

本当に心から感謝です。こんなHPをよくぞここまでサポートしてもらえます。
支えてもらう人たちのおかげで、何にも分からない私でもなんとか皆さんにHP検索していただけております。
本HPはスマフォも対応できないものですが、新しいHPを準備しておりますので、
皆さん楽しみにお待ちください。一生けんめい、作ってまいります。

 

コラム【前代未聞の帰化申請】

何度もこのコラムでも書いていますが、
私にとって、帰化許可申請をはじめ、各種許認可申請は、
いつも何年たってもその申請当日は、襟を正し、今日が行政書士になって、
初めての申請だという気持ち、万全な書類を携えているのはプロとして
当たり前ですが、初心を必ず忘れません。
大切な大切な瞬間です。無事に受理されるまで一秒たりとも気を抜かず、
かつ、ご依頼をいただいたその日から申請日当日までの二人三脚で行ってきた
やり取りを思い出しています。

その理由は、
私たちにとっては、たくさんのご依頼案件の一つの業務かもしれません。
でも依頼者さんにとっては、決して安くない報酬を払い、
わが事務所に大切な許認可の手続きを託して、ようやくの晴れ舞台ですから。

帰化許可申請は、名古屋行政書士事務所では当日依頼者さんと同行します。
山盛りの書類に、みなさん圧巻。
まさにご依頼していただく意義があります。最短最善に許可をいただくために、
スタッフ一同で、一つ一つ揃えていきます。

今日は何年越しの帰化申請。
いつも完璧に整えてる書類一式ができなかった。当日勝負みたいになってしまう選択。
もちろん、法務局:担当官にもご迷惑をおかけしたくないので、
通常ならまったく進めなく後日に改める次第。
素直に謝った、担当官に。いつものように整ってなくてすみません!と。
でもできることはいつでもですが全力。

行政書士も人です。松井由香という一人の母ちゃん・女性としても生きています。

帰化許可申請とは、
日本国籍を取得するために
その方が生まれてから現在まで、それから未来を示していく書類を整えます。

だから単なる業務だからと書類を作るんではなく、
その人の生きてきた人生、これからの人生を思いに託し書類にしています。

今日は自分の曲げない行政書士としての想いよりも、
プロですから、書類を一つ一つ整えていけば、その人の生きてきた人生がわかるようになります。
松井さーん、って忘れた頃に連絡をくれる依頼者の
誰よりも頑張っている人生、言葉にならない、書類にもできない、
毎日を一生懸命生きている、それを誰かに評価されなくても、
コツコツと一生懸命生きてる、そんな人を本気でお手伝いできてよかった。

前代未聞の業務内容はお伝えできませんが、
時には、全力で行った業務の先に、異例の対応もいただけて
行政書士に神様がいるならば行政書士の神様からのプレゼントと
本気で生きている人のご褒美だと思います。

って松井と一緒に帰化申請した依頼者の皆さんは、
みんなこの想いなんですねー(^^)/