蒸し暑い名古屋です。
今日はイケメン税理士と高層ビルでランチ♪
こうして連れ出してもらわないと
お昼を忘れて業務しちゃいますので、うれしい限りです。
(はい、女子たちboo-boo言わない^^)
名古屋といえば名古屋コーチン、
有名な親子丼のお店で楽しく食しました^^
まつい手料理メニューの中で
一番スピーディーな料理は”親子丼”
イメージって違うもんですね。
我が家でも挑戦してみようと思います。
ちょっと贅沢な時間でした。
母ちゃん行政書士の奮闘記
名古屋行政書士事務所では、
離婚協議書の作成の際、必ず公正証書にすることをご提案しています。
養育費は大切なお子さんの権利です。
未成年のお子さんがいらっしゃる場合は、
成人されるまで、大学を卒業するまで等、取り決めてください。
従来は、サポートさせていただいたお母さん限定で
養育費未払いの際の手続案内を行っていましたが、
今夏は限定でご案内します。
下記に該当される方は一度ご連絡ください。
1.離婚公正証書(離婚等給付契約)を締結されている。
2 約束している養育費に未払いが発生している
3 公証役場に行く時間がない
愛知県内の公証役場はご相談対応します。
スーツの上下が一日で汗だくになってしまう毎日ですね。
日頃から準備の大切さを心懸けているのは当然ですが、
油断は大敵な出来事がありました。
ミスに大きいも小さいもありません。
事前にもっと準備を行っていれば、チェック体制が甘かった、
情報収集の仕方が誤っていた等、検証項目はたくさんあります。
ご迷惑をおかけしてしまった方には、深くお詫びをし、
二度と起こらないようしっかりと改善を行います。
元気だけが取り柄の私ですが、
この時ばかりの反省は、思い切り落ち込みます。
落ち込んでいる場合ではないんですが、
よし!という改善策をしっかり整えるまで深く考察します。
皆さんのいろんなお知恵もお貸しください(__)
来週、尊敬する女性経営者の大津さんと
一般社団法人 生前整理普及協会を設立することになりました。
詳細は後日ご案内いたしますが、
本格稼働の秋をめざし、猛ダッシュで動いています。
生きることを前提に
物・心・情報を整理することで、
幸せなエンディングを迎えることを支援することを目的としています。
女性の雇用の創出も次々と成功させている大津さんから
学ぶ、盗むetc.....一緒にお仕事させてもらえるだけで究極の幸せです。
ますますバージョンアップして前に前に進んでいきます。