お知らせ【講師:生前整理アドバイザー1級認定講座】

SUNDAYにふさわしい日差したっぷりの名古屋です。

今週末は、生前整理普及協会にて
生前整理アドバイザー1級認定講座の講師を
講座の最終に行います。
受講生の皆さんは、最後の止めに”松井節”ということで^^
より身近に、より分かりやすくをモットーに
今回はやさしい講師を準備しております(^-^)

http://seizenseiri.net/

一般の方向けの講演予定のお問い合わせもいただきますが、
講演内容のテーマや各種団体・グループ様等、
幅広く頂戴しておりますので、決定したものから告知してまいります。

もちろん、本講座の講師は行っていきますので、
受講をお考えの皆さまも2級認定を受けられた方も
生前整理を通して、お会いできることを心から楽しみにしております。

 

コラム【帰化許可申請・必要書類】

今朝はシュレッター作業についハマってしまった松井です^^

名古屋行政書士事務所では、
帰化許可申請も多く幅広くサポートさせていただいております。

必要書類の一つに
「閉鎖外国人登録原票」の写しがございます。

みなさんから一番質問の多い書類ですので、
少しだけでもご説明を。

請求先は法務省へ直接郵送で送ります。
到着まで1ヶ月はかかりますので、
お急ぎで帰化許可申請を検討されている方はまず先に行っておくことを
おススメします。

法務大臣宛の保有個人情報開示請求書にて
必要事項を記載し、収入印紙300円(開示請求手数料)を貼付して送ります。

ご自宅宛の返信用封筒もお忘れなく。

受験生および勉強中の行政書士のために、
根拠条文は、
行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律第13条第1項の規定に基づいてます。
いよいよ今年も試験結果が出る頃ですね。

 

 

 

コラム【素敵な贈り物】

名古屋行政書士事務所では、
ご来社いただく皆さまに温かいお飲み物を
感謝の気持ちでお出ししています。

尊敬する経営者さんのお一人の建設会社社長さんから
木の温もりたっぷりの素敵なトレーを頂戴しました。
茶目っ気いっぱいのメッセージまで添えていただいて♪

131230_123503

やっぱり素敵な男性は、仕事もできれば家庭も家族も大切にし、
そして社員にも周りにもいつもみんなが
笑顔になれることを発信することができる人なんですよね。

そんな社長から私自身を例えるのにいただいたキャッチフレーズ?!は
「破壊力」^-^

周りの皆さんもそのネーミングにうんうんと頷く。
破壊力抜群?!なんですかね、
自覚したことはございませんが(笑)

今年から当事務所では、
この強運トレーを毎日使用して、
皆さまをお迎えしています。

 

 

 

 

お知らせ【1/18大阪⇒名古屋】

連日の活気に嬉しい悲鳴?!の名古屋行政書士事務所です。

週末、土曜日は今週も大阪日帰りで参りますが、
城東区を最後に、とんぼ返りいたします。

夕方、講師の打ち合わせまでは名古屋に戻りますので、
いつもながらご連絡・お問い合わせはお気軽に♫

 

コラム【講演アンケート】

今年もおかげさまで
名古屋行政書士事務所では、いろんな講師・講演のお話をいただいています。
代表松井のスケジュールが対応可能な限り、今年も全オファー受けていくことを
目標にしてまいります。

代表:松井は、姐さんキャラも手伝ってか、
つい講演中にオフレコの内容も多々あり、録画がないと特にここ以外厳禁が頻出してしまいます。
それを楽しみに参加者も多しと主催者方からは言われますが、
松井を支える人・応援する人たちからすればハラハラすることも時にはございます。

そんな私たちが次回以降の参考にするのは、
「アンケート」も一つの大きな判断基準になります。

まついはすべてのアンケートにいつも目を通し、
返事ください系は、これまた「おたんこなす」女子でどこかクソ真面目か!?なので、
必ずと言っていいほど返事を書いています^^
(全然行政書士に関係ないことを聞かれているのにそれに気づかず・・・みたいな系も含む)

案外小心者なので、ちゃんと伝えれたか不安なんでしょう(笑)

代表に合わせてアンケートもありきたりな「面白かったです」とか「参考になりました」はなく、
前向きなコメントが多く驚くこともあります。

辛口コメントもお待ちしておりますね。