PC操作ミスで本ページが2度も消失><
みなさん、突撃来社も対応しますが、
どうぞせっかくお越しいただくので、
キチンと打合せしたいんです。
前日までにできるだけ、
事前に予約してくださいね。
母ちゃん行政書士の奮闘記
PC操作ミスで本ページが2度も消失><
みなさん、突撃来社も対応しますが、
どうぞせっかくお越しいただくので、
キチンと打合せしたいんです。
前日までにできるだけ、
事前に予約してくださいね。
名古屋行政書士事務所 代表松井です。
受験生のみなさん、ひとまずお疲れ様でした。
いろいろな目標を持たれて挑まれていると思います。
自己採点が終わった方が多かったのか、
今年の本試験、難しかったそうですね。
毎年試験監督をさせていただいておりましたが、
今年も講演と重なってしまい、あえなく断念。
残念ながら問題を拝見することができませんでした。
きっと当日本試験問題を見ていたら、
受験生以上に頭から煙が出ていたかもしれません^^
→誰だ――――こんな問題考えたのは~~(笑)なんて。
合格は必ずできます、あきらめなければ。やめてしまわなければ。
6割正解すれば必ず合格できるんです。
今週金曜日は、その残念会&頑張った会&女子会?&ただの飲み会?(笑)があるので、
参加希望者は松井まで。受験生・合格者・有資格者・問いません(^^)/
三連休、天気も最高でリフレッシュできた代表松井です。
私にとって大切な時間は、
家族と過ごす何気ない時もかけがえのない時間の一つです。
本当にこの一年あまり、子供たちには手の込んだ料理もできず、
家事も要領が悪く、母ちゃん業は近年稀にみる落第です。
今月に入ってからの相談は、
民事業務が多く今週も続きます。
相続、離婚、遺言、債務、どれをとっても
即正解は出ない、相手方もあってのことです。
相手方との交渉はできない行政書士は悩ましい問題に直面し続けています。
何気ない毎日の時間の積み重ねで日常になります。
解決に向けて、どうしていくか、
解決のカギはなんなのか、皆さん自問自答し、苦しみ悩み考えた末にお越しくださいます。
その悩んだ時間、苦しんだ時間をどう考えるか、
何を想って向かってきたかによって、解決方法が変わってきます。
誰かのせいにしたり、相手方を攻め続けたり、
反対に解決を誰かにゆだねたりしているうちは、難しいのかもしれませんね。
多くの事例をお手伝いしてきた共通項です。
だからと言って、諦めることや譲歩することを推奨するわけでもありません。
あなたが、どうしたいのか、今ある目の前の困った状況に
どうしていく覚悟があるのかを一緒に向き合っていくことが私の使命だと思っています。
心の角度を変えたとき、人は強くなれます。
その瞬間を何度もお手伝いするからこそ、
大切な時間を毎日過ごしていることに感謝して不完全な自分であっても
自信を持って応援し続けていられる源です。
今年もカウントダウンまであと1か月、
悔いのないように全力で走ります。
本当にみなさんのおかげで名古屋行政書士事務所は
2周年を迎えるのを目前に下記の案内に改訂させていただきました。
やっぱり女性の先生が良い!、とご案内しておりましたが、
(変わらずご相談は、女性松井(笑)変わらずお受けしています^^)
いろんな方に助けられながら、
集まってきたスタッフは、全員行政書士国家試験をクリアした、
有資格者のみになりました。
特に資格者のみを限定して採用してきたわけではなく、
今後の採用でも資格取得は、加味して行ってまいりますが、
自然と、必然と同じ志と強いチーム力で進めるうちに、
みな有資格者となり、名古屋行政書士事務所は、行政書士専業の事務所として、
より専門性の高い業務内容を遂行していることをお伝えすることができます。
書類作成からご対応まで、すべて厳しい国家試験をクリアしてきた
有資格者がより一層法律の解釈を深め、大切にサポートさせていただけることを
新たな名古屋行政書士事務所のポイントとしてご案内いたします。
3連休スタートにとっても良い天気の名古屋です。
お家のこともたくさんしたい!!エステにも行きたい!料理もたくさんしたい!
お買いものにも行きたい!気になる家電も揃えたい!とやりたいことリストは溢れかえっています。
11月も明日で残り1週間になりました。
早いですね~、昨日は開業当初から応援していただいている会計士・税理士さんと
美味しいものをいただきながら、「こないだ」とお互い想っていたことが5年も前のことで爆笑^^
師走第一日目は、出張相談等にて代表松井は不在にします。
いつものようにお問い合わせ等、対応しておりますのでご連絡を♫