コラム【正直者はバカを見ない!】

行政書士の前田 智也です。

当事務所の代表とはよく熱い議論を交わします。
今後の事務所の方向性、過去に出会った熱い人物の紹介等々、
お互いアンテナを常に張り巡らせているため、新しい話題が尽きません。

なので、時には、行政書士とはどうあるべきか、という議論もします。

先日、松井さんはスティーブ・ジョブスの言葉を用いて『正直でいること』
大切だという話をしました。

その話を聞いて驚き。思わず目を見開いて『そのとおり!』と言ってしまいました。
そうです。私のポリシーも同じく『正直に生きる』です。

行政書士業務に携わっていると倫理の壁というものにぶち当たることがあります。
そんな時、自分の行動指針にあたるのは『正直に生きる』ことです。

代表と違い、引用が子供っぽくて申し訳ないのですが、アニメ『クレヨンしんちゃん』の
お父さんであるヒロシがこんなことを言っています。

  一日だけ幸せでいたいならば、床屋に行け。
一週間だけ幸せでいたいなら、車を買え。
一ヶ月だけ幸せでいたいなら、結婚をしろ。
一年だけ幸せでいたいなら、家を買え。
一生幸せでいたいなら、正直でいることだ。

この言葉すごく好きです。

こんな話をしていることが多い当事務所は5月に入ったばかりというのに、
気温上昇中です(笑)

前田

コラム【名古屋入国管理局:大混雑です!!】

名古屋入国管理局:申請取次行政書士松井です。

今朝から名古屋入管へ訪問していますが、
ダイダイ大混雑です。入管の周辺道路まで大渋滞で、
駐車場に入るまでに1時間以上待ちます。

中に入ってもものすごい人、人、人、
名古屋にこんなに外国人がいたんだと改めて驚く多さです。
(今、ここで携帯のバッテリー充電サービスを提供できれば爆発的な売上になるかも(笑)、
とか、もういろいろ考えて順番待ちをしています><)
毎年この時期は避けて申請を行っていますが、
例年のゴールデンウイークはどうかとしても、
こんなに混雑した名古屋入国管理局は、
東日本大震災後の外国人の出国以来です。

名古屋行政書士事務所にビザ申請の依頼をするメリットの一つに、
以下の手続きが必要ありません。

・名古屋入管へ直接訪問:申請=行政書士によっては本人に同行するという方もいます。
※自分で申請するのと同じく入管へ出頭が必要!要確認!

・書類作成一式→添付書類はご案内します。
→自分で申請を行うのに、何を添付したら良いかだけ教えてもらいたいというのはご遠慮ください。

・追加資料の指示の場合の対応
・許可交付後、名古屋入国管理局への受取=※要確認と同様

まだまだ宣伝不足ですね。これからも外国人の方は増える傾向です。
申請要件のポイントを押さえて、申請書類を一式整えて提出しますので、
名古屋入国管理局の各審査部門の担当官の方たちの
業務の軽減にもなるかと思っています。
個人的にですが、もっと名古屋入国管理局の担当官を増員してあげてください。
担当人数に対して、きっと処理件数が許容範囲を超えているのではと心配しています。

便利ですよ、行政書士。

 

お知らせ【ゴールデンウイーク営業】

朝日を浴びてお洗濯を干し、それぞれの季節を体感し、
仕事に向かい、日が沈むまでに洗濯物を取り込む。
そんな当たり前のことができる日にも感謝ですが、
今朝、出社するとオフィス内が綺麗に模様替えできてる・・・。
いつの間に?あれをこっちに、こっちにあれをと頭の中で
整理していたのが現実の目の前に。。。疲れてる?いや前田さんの功績です。
早く彼を慕う後輩を採用せねばと誓った瞬間でした。いつもありがとう!

さてさて、今日からゴールデンウイークが始まった会社様が多いんですが、
名古屋行政書士事務所では、
休業日を今年は変則で行います。
5月2日~6日(カレンダー通り休業)
9日(土)営業日  午後より松井:東京出張
10日(日)11日(月)休業 代表松井:東京講演
12日(火)より猛烈通常営業(笑)

はい、お知らせが連休スタート日になりすみません(#^.^#)

 

コラム【夢を追い続ける素晴らしさ】

昨夜三重県・津市で素敵な大阪女子たちも含めて
ワイワイできたこと、とても幸せな時間でした。

時間を共有できることへ感謝いっぱいです。

以前本コラムで「夢を追い続ける人の輝き?」か何かで
大好きな和太鼓奏者の二人を掲載させていただいたことがあります。

今日は、私の幼なじみのロケットバカのお話を。
昔から本当に変わったお子さまで(笑)そういう私も負けじと変わった女の子だったんですが。

彼がいつからその夢を目指していたのか知らないけれど、
宇宙飛行士になりたいという夢は、叶わなかった。
きっとさまざまな困難があったんだろうということだけは覚えてる(つもり(笑))
でも夢のかたちをかえて、念願かなったか宇宙に関する仕事に就いていた。

夢が叶い、素晴らしいと心からいつも応援していた私には、
彼の仕事環境は、想像がつかないぐらいきっと人間らしい生活を送れないような猛烈な環境で心身ともに酷使していたのでは。
真面目が取り柄なのもダメ、責任感も強く必ずやり遂げるものだとやり切ろうとすることも。
今は神様が少し休めと彼に時間をくれている。走りすぎたら休もうって♫

休んで心身ともに人間らしくなってきたのかな(笑)
どんな職業に挑戦するんかな、って思ったら、やっぱり宇宙かい!?

宇宙バカに改名してあげよう。やっぱり好きなことを仕事にできることほど
幸せなことはないと実感するし、いつも日本中の子供たちに宇宙の素晴らしさを伝えるとずっと言い続けているので、
宇宙一、宇宙の話をするバカでいてもらいたいと願っています。

幼なじみながら、その追い続ける、挑戦する姿を本気で素晴らしいと誇りに思っています。

お知らせ【ご紹介キャンペーンとご案内を送付しました】

日頃お世話になっております皆さま、
先輩先生方から連携士業の各先生方まで名古屋行政書士事務所を
応援・支えてくださる皆様へ

記念のオリジナル付箋をセットで
郵送にてご案内差し上げます!

行政書士前田:本気でやり切りました^^

こころからの感謝とお礼も込めまして、

今後とも末永くよろしくお願いいたします。