お知らせ【松井不在:2/7~10日(月)まで】

今日もネパール人お母さんの帰化(日本国籍取得)
の許可が下りてきました。
でんわで伝えると、あまりにもうれしくてご本人はうれし泣き。
「本当にうれしい、(うれし泣きなんだけどきっと言葉が浮かばず)
 嬉しすぎてかなしい(泣いているからね(笑))
これからも、厳しいけどやっぱりこの瞬間が嬉しいから、
ビシバシ行くぞ!と思ってます(*´▽`*)

さて、明日から月曜早朝まで、
海外出張のため、松井は不在とさせていただきます。

行先はタイ王国バンコクですが、
もうタイでは日本に来日を希望する外国人は
いなくなるのでは・・・、
今回でもう最後かなーとふと思ったりします。

日本は働きに行く国では、もはやなく、
少しがんばって働いて、遊びに行く国になったんですね。

視野広く、志高くまいりましょう、日本人魂(^^♪

お知らせ【名古屋・東京行政書士法人のご来社方法】

今日から2月、寒さ本番です。
インフルエンザもコロナも流行っているので、
皆さん、どうぞお気を付けくださいね。

大名古屋ビルヂング、分かるわかる!!って
ご来社のときに、迷ってしまうのがエレベーター。
5階までのエレベーターは違いますから要注意!
本当は写真で説明したいんですが、
人が多くて、景色だけのはなかなか撮影困難ですみません。

・地下鉄(東山線改札出てスグ)から
大名古屋ビルヂングの入り口ゲートあり。
①市営地下鉄東改札口から大名古屋ビル連絡通路からまっすぐ進み
②入口の1つ目の自動扉を入ったら右に(エスカレーターが見えます)
③そのエスカレーターを登ったら左に(エレベーターホールに)
④奥からA・B・Cとエレベーターがあるので、一番奥のエレベーターAで11階まで
⑤エレベーターを降りたら、左右どちらかの開いている扉より入り、受付に弊社法人名をお伝えください。

・地下1階=ユニモール(2番出口)から
大名古屋ビルヂング入り口ゲート有、アナウンスも流れています。
①入口入って左へ歩く。次に出てくるエレベーターはNG
②左手に出口があり、その左がオフィス棟入口となります※上記②以下同じ

地上からの場合
1.入って右にUFJ銀行がある入口
①そのまま真っ直ぐ進んでいただくと、
②奥からA・B・Cとエレベーターがあるので、一番奥のエレベーターAで11階まで
③エレベーターを降りたら、左右どちらかの開いている扉より入り、受付に弊社法人名をお伝えください。

2.入って右にロレックスがある入口
①入ってきた入口に対して真っすぐ進み、時計屋を進んで行くと右側にエレベーターが見えてきます。
②エレベーターに乗って11階まで。
③エレベーターを降りたら、左右どちらかの開いている扉より入り、受付に弊社法人名をお伝えください。

コラム【名古屋の母となる?!松井】

毎回お伝えしてしまいますが、
帰化や永住を許可になった皆さんが、
感極まって会いに来てくださると、
うれしいに決まってる。
本当にうれしい。
今ある、目の前の仕事も一瞬、
全部放り投げて、時間の許す限り一緒に喜ぶ。

そうなるには、やっぱり
許可までの道のりがあるし、
私は依頼者にとっても神様じゃなくて、
お金をいただきながら、めちゃくちゃ厳しいこと言う。
結果を出して、なんぼだから。本気なのよ。
それではじめてプロといえると私のプライド。

本音を恥ずかしくて言えない頃は、
逆に行政書士って許可取るのは、当たり前じゃないの?(笑)
って想ってた。いや、実は今も想ってる。
もう恥ずかしいなんてどっかに捨てちゃおう。

先日ご来社してくれた依頼者さん、
お会いした時は、
お母さんのお腹の中から私の声を聴いていたはず。
あっという間に大きくなって、
お土産にイチゴケーキをプレゼント(*´▽`*)
とってもかわいいお礼をもらっちゃいました。
ほんと幸せです。引越し先に会いに行くね。



コラム【住宅ローンの金利が0.15%も!!!】

こんにちは。
心を入れ替えてゴルフの練習に取り組む、
名古屋・東京行政書士法人松井です。
寒い季節ですが、わたしとコースへお付き合いしてください。

依頼者の皆さんには、
いっつも口うるさく?!郵便物見てね!という私ですが、
いざ自分の郵便ポストなんてあんま見てない(笑)
銀行からのハガキやらなんやらって
ほんとたくさんありますよね。

で、たまたま何の気なしに開封した銀行からのハガキ、
「大切なお知らせだからちゃんとみてね」的な
案内もなく、なんかの新商品かなんかのDMかと思いきや。
「ご返済予定表」ってタイトルで、表題のとおり。
連絡や予告もなしに勝手に金利が上がっている!!
まだ何十年って払っていくのに。
ご返済を予定なんてしたくなくなるんですけど。
(もはや住処を人質に強制徴収だよね)

こんな良い商売あります?
国の政策ですから。で。連絡もなくおしまい。
羨ましいわ、Bank Of Matsuiでもやって親切金利にしたい。
貸金庫だって作ったら本人以外は持ち出せないようにしたる。

表題に戻りますが、
利息が月5,000円以上上がり、
元金の返済が削られる=ローンの減りが少なくなる。
実質は借金の先送りでやっぱり銀行ばかりが儲かる。

物価高って叫んでいる人たちをみると、
これからの日本、今まで安かったんだから
ある程度は仕方ないじゃん、って内心思ってた。

いくら将来の国のためと分かってはいても、
さすがにこの物価高はイヤになるねー。
生活消耗品や食品の値上がりした価格は、
買い物先で見て、悲鳴が出る。
社会保険等の会社負担額も泣きそうになる。

これまで以上にしっかり経営していかないと
会社も社員も依頼者も守れないですね。やるぞー!!
1月も後半戦、がんばりましょう(*´▽`*)


お知らせ【名古屋市在住:ネパール人の皆さんへ】

日本はとてもきれいで環境もよい国です。
それは各自治体の行政がちゃんとゴミの収集業務をサボることなく
行ってくれているからです。

区役所ではいろいろな言語でゴミの分別の
説明があります。ここもスゴイ!

なれるまでは大変かもしれませんが、
きれいなニッポンを守っていきましょう。

今日はネパールの皆さんへ。
日本語学校や大学へ行っている方はイイんですが、
家族滞在の方や子どもたちへ渡してあげてください。

scanが途切れて分かりづらい人は、
公式LINE https://lin.ee/Kw7qlWN

登録してもらい、メッセージください。
送りますね。

https://column.nagoya-tokyo-gyousei.com/wp-content/uploads/2025/01/1e698b4e15e4b09d53133a9ac5cf4b7c.pdf