コラム【母ちゃんのご飯】

珍しく体調が良くなく、ちょうどいいぐらい元気な松井です^^

特別な献立じゃなくても無性に食べたくなる時ないですか?
遠く一人暮らしや結婚などで離れて暮らし、
たまに実家に帰ると母ちゃんの山盛りのご飯と料理、
「もーうっとーしー」とかイイながら、
懐かしくてつい食べ過ぎちゃうなんて話は、
とても眩しく羨ましかったです。
残念ながら私は、子供の頃におふくろの味とか
あまり機会がなかったので。
私の母ちゃんご飯ってなんだろうと時々思います。

母ちゃんとしては、
失格だらけの私でしたが、
やっぱり子供たちが帰ってくるのは嬉しい。
特に息子はなかなか会えないので、
食べないかもしれないのに、勝手に作ってしまう。
私にとって、この世で彼は一番最強の男だなぁ。

子育て中は、ご飯作るのが闘いだったのに(笑)
完成までのスピード最重要視で
(お腹すきすぎて死ぬとか言うからね(笑))
炊飯器の早炊きといつもどっちが早いか競争してたのに。

急がなくてもいいから、土鍋でご飯を炊く。
下手になった料理でも母ちゃんのご飯は、
喜んで食べてくれるんだなーと幸せになる。

今度はちゃんと作ろう。適当すぎた。

皆さんの母ちゃんのご飯、ぜひ教えてください。

お知らせ【16歳未満の在留カード・特別永住者証明書の有効期限が変わります】

これまで、外国籍のお子さんたちの在留カード、
特別永住者証明書の有効期限は、
永住者:特別永住者の皆さん:16歳の誕生日まで
中長期在留者:在留期間満了日
16歳の誕生日のどちらか早い日まででした。

更新期限ではないですよ。
カードの有効期限のことです。

そして、変更内容は、
16歳の誕生日の前日までとなりました。

何かの根拠で改訂されていると思うんですが。。。
お父さん、お母さん、お子さんのカード期限
お気を付けくださいね。
https://www.moj.go.jp/isa/content/001401384.pdf

コラム【城北つばさ高校:企業展講演:みんなありがとう!!】

昨日は名古屋市北区の城北つばさ高校へ
中小企業の経営者でそれぞれブースを担当し、
企業展にお邪魔してまいりました。

急激に寒くなったので、
体調崩す生徒さんもいたようですが、
名古屋・東京行政書士法人のブースは
多くの高校生の皆さんで各回大盛況で嬉しかったです。

さてさて講演初挑戦の小原さん、
緊張がこっちまで伝わってくるーーーーー(笑)
キラキラした瞳で真剣にメモして聞き入ってっくれる
かわいい高校生のみんなに
一生けん命作成した資料で、行政書士とは??と熱弁

自信なさげにしている時は、
「あなたが間違いなく一番みんなに近いお兄ちゃんみたいな存在なんだから」
と激励。偉かったやん!パチパチパチパチ!(^^)!

お知らせ【臨時休業:11月27日月曜】

すっかり秋とはいえ、
今週も暖かかったですね。来週以降は本格的に冷え込むそうです。
皆さん、体調管理に十分お気を付けくださいね。

さて11月最終の月曜日:27日は、
誠に勝手ながらでございますが、
研修他にて臨時休業といたします。

お間違えにならないようよろしくお願いいたします。

書類等のご持参は、
18時まで11階受付にてお預かりしております。

いや~もう今年も残り1か月よーーーー。
皆さん、やり残しないようにペース上げてまいりましょう(^^♪

コラム【なんでも相談所】

初の鹿児島県、奄美大島の美しさに感激している松井です。
素敵なヴィラを提供してくださった顧客さんに感謝の限り。
奄美大島おすすめヴィラ、公式LINEでもご案内予定です。

さて、名古屋・東京行政書士法人は、
なんでも相談所ってお伝えしていますが、
本当に様々な相談が毎日あります。
業務以外の話もたくさん。人生相談もあり。

私が大切にしていることは、
ただ手続きを行うのではなく、
どんな許認可でも、必ず依頼者さんの人生の一場面を
サポートしているということ。

帰化許可申請なら、約1年の審査期間があるので、
いろいろな事が依頼者さんにも起こります。
引越しだったり、転職だったり、時には離婚も。

必ず許可をとるという約束は
変わらないので、タイミングや再申請など、
一番ベストな方法を一緒に悩み、考えます。

一つでも多くの選択肢が伝えられるよう、
いつもド真剣に向き合います。

はじめは、めちゃくちゃ怖くて?!
なんでもハッキリ言う松井ですが、

一度引き受けたら、
最後までしっかりとサポートするのが
名古屋・東京行政書士法人の良さ。
時には依頼者と泣き笑い、
どんな難題でも決してあきらめませんよ。

どこに頼んだらよいのか、
どう違うのか、迷っている方は、
名古屋・東京行政書士法人へ。
圧倒的な強さと違いが判ります。