今年もいよいよ始まります。
年に一度のchance、行政書士試験が各都道府県で行われます。
何年経っても、この日だけは特別に感じます。
今ある私のスタート原点でもあります。
ここ二年、同じ日に講演等が入り、試験監督員としてお手伝いができませんでしたが、
今年は日頃の感謝と熱い想いの受験生の応援にと愛知会場へ向かいます。
改めて身が引き締まります。
試験時間は3時間、法令択一問題と多肢選択問題、一般教養問題と
法令の記述式が出題されます。
私自身は、本番当日あれもこれもと考えてしまったり、年1回のチャンスのあまり、
気合いとプレッシャーが出てしまって、模試のように解答できなかったり、
本当にずっこけの受験生でした。
時間配分も不器用な私は、めいっぱい。思い切り全力の3時間でした。
必ず努力は報われます。実務家になって、どんな問題にブチ当たっても、
この受験生時代に味わった頑張りと挫折を糧に進む原動力となっています。
どうぞ結果が全てではありますが、その先には必ず1年間取り組んできた成果と
かけがえのないものが、自分へのご褒美にとあります。
どうぞ受験生の皆さん!全力で闘ってくださいね!心から応援しています。
私も初心にかえって問題に挑んでみようと思います。