お知らせ【HP更新情報】

今朝は雨の名古屋です。
ずっと炎天下が続いておりましたから、
涼しげに感じるのは私だけではないかと思います。

もっと皆さんに見やすい分かりやすいHPをと
いつも思っているんですが、、、、、やりたいことがたっくさんで、
なかなか開設以来(そんなにかい!?って(笑))キチンと精査できておりませんが、

大好きな建設業のページ他、
業務の合間に少しずつ手直しを行いました(*^_^*)・・・これからもしていきたい。

http://gyousei-nagoya.com/kensetsu/

また新しいHPの作成も検討中^^
ちゃんとこまめに更新・配信ができてからにします><;

お知らせ【配偶者ビザキャンペーン間もなく終了】

最近、よく忘れ物をする松井です。
「本日の忘れもの」(笑)みたいになっていて、
私の素敵な周りの人たちにとっても感謝しかありません。
忘れたことをわすれたら・・・・・、病院へまいります^^

さて好評いただいておりましたVISA手続のキャンペーン
間もなく終了いたします。ありがとうございました!!

申請取次行政書士でも配偶者ビザは苦手にしている専門職も多いそうです。

意外や意外、私は自分ではあまり自覚していなかったんですけど、
配偶者ビザは得意?!としております。
これまでの成果は大きく、許可までの期間(早い!)内容皆さんに自信をもってご案内しています。

その理由はなんでかなと振り返ると、名古屋行政書士事務所にご依頼いただくご夫婦の皆さんと、
偽装結婚と疑われるカップルと徹底的に排除しているからです。もうこの時ばかりは怖い松井さんバリよ^^

なのでキチンとしたご夫婦なのに・・・・、はじめてのご相談の時には、この厳しい基準をクリアできるまで
怖い思いをされた依頼者さんもアリ(笑)でもこうしたところも安心してご依頼できるとお声をいただくと、
本当はやさしい女子の私は嬉しくなります。

お知らせ【駐名古屋大韓民国総領事館にて家族関係証明書交付】

真夏の夜の恒例の花火を観れて、
今年も幸せな夏を過ごせたな~と大満足の松井です。

さあ気合入れて後半戦行きますよ~♪

帰化許可申請の必要書類の一つに
韓国籍の方の場合は、家族関係証明書の取得がございます。

今までは東京・大阪・福岡と発給される領事館が限られており、
名古屋では郵送請求しかできませんでしたが、
ようやく私の悲願であった名古屋での取得が可能になりました。ワーイワーイ(^^)v

1点、お知らせです。
これは変わらず証明書の取得には、本国の本籍地番地まで必要となります。

どうして私は取得できないの?というお問い合わせもお応えしておりますが、

もともと韓国に出生の申告がされていなかったり、単に登録基準地が間違っている場合もあります。

祖父母世代は多くの方が番地までご記憶がございますので一度ご確認ください。

日本に届けてある書類で確認する方法は、法改正もありなかなかなくなってしまいました。
資料が少ない方では、法務省に外国人登録原票を取寄せて頂く場合もございます。

その場合でもやはり韓国の番地までは記載されてないケースもございますので、
詳しくは松井までお問い合わせください。

お知らせ【アクセスマップ】

明日のvacationが楽しみな松井です^^
しっかり満喫したいと想います♫
って連日楽しんでばかりで、すこし反省しないと・・・・(^^)

一度ご来社いただいた方は「分かりやすい!」と
駅からスグの名古屋行政書士事務所ですが、

これからご来社いただく皆さんに、
弊所:前田の力作を。なんと手作りなんです。
写真撮影は我が息子が(^^)ブーブー文句言いながらもちゃんと撮ってきてくれました。

分からなければいつでもご連絡を。どこかまでお迎えにまいります。

案内図

お知らせ【左利きの日記念】

この数日は原稿を書くことに必死の松井です><;
手書きの頃に比べるとずいぶん便利になりましたが、
頭は進化していないのか、煙を出しています。

8月13日は左利きの日とご存じでしたか?

今までずっと左利きで生きてきて(笑)
こんな日があるなんて知りませんでした。
左利きにまつわるエピソードは有りすぎてなにからお話ししていいやら。
私の年代では、女の子で左利きというのはとても行儀が悪いと叱られました。
それこそ、知らないオッチャンにまで右手で箸を持ちなさいと^^
今みたいに強制して直さないという風潮はゼロでしたので、
スポーツ以外、叱られるばかりで何のお得もない感が満載でした。

よほど私は頑固で聞き分けがない子のようですが、これは後から分かったことで、
脳の構造が生まれつき右利きの人と反対なんだそうです。だからいくら本人が努力しても直らなかったのです。
自分が左利きのクセに左利きの人を見ると、書きにくそうっ!って思うのはなんででしょう。
左利きの間違ったエピソードを自信をもってお伝えしますと、
・左利きの人は器用→ウソです。不器用な左利きだっていっぱいいるのです^^
・   〃    頭がいい→ウソ?!です(笑)頭のいい左利きの方、ごめんなさい
・左利きというだけで親近感→これはホントです。なんででしょう。

ということで、
今月末まで、左利きの方限定割引企画を行います!(^^)!
なんだそれ!!って気になる方、お問い合わせください。