お知らせ【中国語対応】

明日、関西の友人と急きょ温泉へ。
でっかい地震がやってきて、津波がきたら
太刀打ちできない海の真ん前。潔く行ってきます。

さて、曜日にもよりますが、
名古屋・東京行政書士法人で、
スタッフの楊さんにて中国語対応が可能になりました。

とても真面目で誠実な性格ですから、
中国のみんな、優しくしてね。

怖がるような言い方したら、
松井に叱られますからね。

って今まで通り、
ご友人といっしょのご来社も大歓迎。

よくみんなが勘違いするのは、
自分の国の言葉が通じるのと、
ビザの許可が出ることとは、ぜんぜん違うので。
技能(中華料理店のコックさん)ビザの
皆さんはよく分かってて、
日本語ができなくても名古屋・東京行政書士法人に
たくさんきてくれてる。

言葉が通じなくても、
許可という結果が大事なのをわかっているんですね。

コラム【不許可からの再申請】

もの凄い暑さです。
名古屋は湿度が高く体感の暑さはかなりになります。
屋外業務の皆さんは、本当にお気を付けください。

名古屋・東京行政書士法人には、
不許可になったり、申請できなかったりという案件が
多くいらっしゃいます。

相談者からみれば、
行政書士って国家資格者だから、
みんなちゃんとできる、と思ってしまう。
不許可の内容を確認すると、
要件が整っていないのに分からず?申請していたり、
法律、ちゃんと理解しとるんか、行政書士?
と疑いたくなる資料も。

だから通常の申請より、
不許可からの再申請の書類作成は、
余計な手間や説明がいる。

だけど、必ず許可をとる。

これが圧倒的な不許可の行政書士との違い。

不許可になってしょんぼりしている人、
あきらめよっかなとしている人、
またそんな人を見てる、知っている人、
まとめてウチに来てください。

不許可には不許可になる理由が必ずあります。

再申請で、ひっくり返して許可とってきます。

皆さんの本気で喜んだ笑顔が最高の瞬間です。

素敵な夏休みをお過ごしくださいね。

お知らせ【在留資格:高度外国人材の新制度②】

続きましては、未来創造人材制度=JーFind です。

在留資格「特定活動」(未来創造人材)が付与されます。

3要件すべて満たす者
1.世界大学ランキング3つの中、
 2つ以上で100位以内にランクインしている大学を卒業、
 または、その大学院の課程を修了して学位又は専門職学位を授与

2.卒業から5年以内
3,滞在当初の生計維持費20万円の所持

活動内容は、就職活動・起業準備活動
この活動を行うために必要な資金を補うための就労が可能です。

在留期間は最長2年間、更新手続きが期限ごとに必要です。

扶養する配偶者や子がいる場合は、
同じ特定活動の在留資格がもらえますので帯同可能です。
就労するには、資格外活動許可が必要となります。

なんだかあまりピンとこない制度ですが、
優秀な大学を卒業した人は、
ゆっくり就職活動していいよ、ってことですかね。

お知らせ【在留資格:高度外国人材の新制度①】

楽しい仲間との会食は大好きですが、飲みすぎ要注意です^^

さて今日は新たな制度をご紹介

特別高度人材=J-Skip とは、

※高度専門職1号 学歴または職歴と年収が下記の水準以上であれば
①高度学術研究活動=大学教授や研究者等
②高度専門・技術活動=企業で働く技術者等
・修士号以上取得、年収2,000万円以上の者
・職歴10年以上、年収2,000万円以上の者
③高度経営・管理活動=企業の経営者等
・職歴5年以上、年収4,000万円以上の者

入国後1年で2号への変更申請が可能です。
プラス、この在留資格の得点は、
1.世帯年収が3,000万円以上ある場合、外国人家事使用人2人まで雇用が可能です
2.配偶者にも週28時間を超えて就労OK
3.出入国時に大規模空港等に設置されているプライオリティーレーンの使用が可能です。

もっと早く本制度ができなきゃ、10年遅かったと思います。
もうすでに優秀な外国人人材は各国で取り合いになっていて、
時すでに遅し感がありますね。

コラム【公共機関の中は】

大名古屋ビルヂングの中も夏休みの家族連れ、
子どもたちでいっぱいです。
11階の名古屋・東京行政書士法人も
かわいい子どもたちのご来社が。
私は子どもが大好きなので、
いつもは外国人のみんなに怖くて厳しい松井も
この時ばかりは、笑顔がかってにあふれて、
別人格になります(^^♪

そんな私が今朝は疑問に思ったエピソードを。
名古屋出入国在留管理局へ公共機関で向かう場合は、
あおなみ線に乗車します。

電車内、夏休みで親子連れもたくさん乗車していましたが、
働く大人たちや年配の方々が立ち、
子どもたちが席を占領しているのです。
別に悪いとは言いませんが、
それを不思議と思わない保護者や祖父母はいったい何してるんでしょう。
子どもってそれが当たり前になりますからね。

まさか私が子育て卒業した間に、
「電車内は子どもたちに席を譲りましょう」って
ルールができたんですかね?

子どものころは、
目上の人や大人に席を譲りなさい、と
座っていたら叱られたものでした。
なんで?と聞くと運賃も半分しか払ってないやろと(笑)確かに。

また親になっても
子どもたちには、我が子だけでなく、
必ず席を譲るように伝えたもんです。

年配の人を敬う、お年寄りを大切にする思いやり、
相手を思う思いやりを公共の場で教え育てる機会だと思います。

だから新入社員でも上司に、先輩に関係なくブチ切れる。
自分の意見を主張する。ちっとは、目上の人たちに感謝しろって。
あとは車内全員スマホ教?!これは子どもたちに見せたくない風景。
(私も気を付けよう!)

平等をはき違えている平和ボケ日本人。
外国人のみんなは、
本当に年長者、家族、親戚、とても大切にして、
仲間、友人と支え合っています。

日本は電車内もきれいで安全で
世界一環境のいい国だなとつくづく思うんですが。
もっと一人ひとりが心豊かになるとよい未来になると思います。