コラム【名古屋コーチン】

蒸し暑い名古屋です。

今日はイケメン税理士と高層ビルでランチ♪
こうして連れ出してもらわないと
お昼を忘れて業務しちゃいますので、うれしい限りです。
(はい、女子たちboo-boo言わない^^)

名古屋といえば名古屋コーチン
有名な親子丼のお店で楽しく食しました^^

130725_121816

まつい手料理メニューの中で
一番スピーディーな料理は”親子丼”

イメージって違うもんですね。
我が家でも挑戦してみようと思います。

ちょっと贅沢な時間でした。

コラム【ミスは事前に防げるもの】

スーツの上下が一日で汗だくになってしまう毎日ですね。

日頃から準備の大切さを心懸けているのは当然ですが、
油断は大敵な出来事がありました。

ミスに大きいも小さいもありません。
事前にもっと準備を行っていれば、チェック体制が甘かった、
情報収集の仕方が誤っていた等、検証項目はたくさんあります。

ご迷惑をおかけしてしまった方には、深くお詫びをし、
二度と起こらないようしっかりと改善を行います。

元気だけが取り柄の私ですが、
この時ばかりの反省は、思い切り落ち込みます。
落ち込んでいる場合ではないんですが、
よし!という改善策をしっかり整えるまで深く考察します。

皆さんのいろんなお知恵もお貸しください(__)

コラム【鮎ヤナ】

夏休み最初の日曜日、
参議院選挙の投票日とも重なりましたが
いかがお過ごしでしょうか。

先日、かれこれ数か月前から
お約束をしていた甥っ子と念願の鮎のつかみ取りに出掛けました。

もっぱら私はつかまえてきてくれる鮎をいただく方です^^

今回は初めて出掛ける鮎ヤナでしたが、
やっぱり自然の中は気持ちいいですね。癒されました。

とても楽しく過ごせました。お子さん連れには最高ですね。
いや、大人だけでも最高です!

鮎に逃げられる?!

 

素敵な夏休みを♪

コラム【建設業経理事務士】

おはようございます、松井です。

今週末は、建設業経理事務士の研修を受講しています。
明日は試験なので真面目に^^頑張ります。

建設業の新規許可申請から事業年度終了届まで、
決算書を法定様式に反映する際には簿記の知識は欠かせません。

業務として行っていながら、
顧客さんの決算書をもっと理解したいという気持ちは
いつもありました。

私が勘定科目や決算書を理解したところで、
業績が上がるわけでない!なんて
言わないでくださいね。

私は、どんなことにも無駄なことは何一つないと
思っています。
より建設業の皆さんを強くサポートできるように
日々勉強です。

コラム【偉大なる研究者】

おはようございます、松井です。

皆さんは3連休いかがでしたか。
さあ今日から7月も後半戦スタートですね。

私の3連休のご褒美、最終日は
武田 邦彦教授と暑気払い、夜景抜群ビアガーデンにお出掛けしました。
名古屋でもTVレギュラー番組があるので、
昨日も早朝4時からお仕事^-^
超タフガイ♪で素敵です。
スグ記念撮影で囲まれてしまいますけど、
イヤな顔されたところ、一度もないです。
気さくにどんな方にも親切にお話しされます。

写真 (1)

 

いつもふざけた写真ばかりなので、
初;真面目ショットを撮影しました。

「松井ちゃん、頑張れよ」って
いっつも応援してもらえて幸せです!

よっしゃー、がんばるぞぉ~♪