名古屋行政書士事務所スタッフの
お子さんたちの保育園での発表会行事を動画で拝見させてもらって
死にそうなぐらいの可愛さに心が浄化されました、幸せな気持ちでいっぱいになります。
昨年、泣きながら通うことになった大学院・科目履修生にも懲りず、
今年は外国語履修に大学へ挑みます。
そんな時間あるのか、と誰よりも私が思っています^^
先に埋め込んじゃえい!ってスケジュールをこじ開けます。
女子大生ですから、今年こそ合コンに行きたいと思いますヽ(´▽`)/
名古屋行政書士事務所スタッフの
お子さんたちの保育園での発表会行事を動画で拝見させてもらって
死にそうなぐらいの可愛さに心が浄化されました、幸せな気持ちでいっぱいになります。
昨年、泣きながら通うことになった大学院・科目履修生にも懲りず、
今年は外国語履修に大学へ挑みます。
そんな時間あるのか、と誰よりも私が思っています^^
先に埋め込んじゃえい!ってスケジュールをこじ開けます。
女子大生ですから、今年こそ合コンに行きたいと思いますヽ(´▽`)/
名古屋行政書士事務所は帰化・ビザだけでなく
幅広い業務分野の依頼を頂戴しています。
民事業務から医療機器をはじめ建設の許認可まで
多岐に渡り、法改正も各分野であり、事前に対策を準備します。
より選ばれる行政書士へと日々精進していますが、
今日は初めてじゃないかというぐらい、怒りました。
怒りで手が震えるってこの事なのか。。。と
怒りキャラに見えますが、実は穏やかなんです。
いつもみんなの機嫌を伺っています、コッソリ(笑)
大声で笑うことはあっても怒ることはよほどのことがない限りありません。
お請けした依頼を初めて投げ返そうと思いました。
屈強女子ですから、途中で投げ出すことはしませんが、
結果を出して、今後の事務所方針に役立てます。
大学生の時にインターンとして一緒に仕事をしていた
富田さんという素敵な女性がいます。
名古屋行政書士事務所の発足当時も
たくさんサポートしてもらいました。
今でもここ一番、私が凹んでいるときは、
なぜか彼女から連絡が・・・・ってこともある不思議な女性です。
今日は尾張一宮へ総会出席のために名古屋駅を歩いていました。
どこからか「松井さ~~~ん」ってやさしい声♪
東京へ向かう富田さんこと富ちゃんが偶然、私を見つけてくれました。
あまりにもの嬉しさに二人で手を取り合って「わ~~^ー^!キャー^-^」!
女子高生かっ( ;∀;)という喜びようで、恥ずかしいとかもうどうでもよくなり。。。
会いたいという想いってつながるんですね。
大学4年間、社交ダンス部をやりきった富ちゃん^^
ガッツがあって、真っ直ぐで、家族想いの彼女からたくさん学びました。
今から日本武道館にて開催されるアジアカップに出場するとのこと。
私の強運で良い結果が出ることと祈っています。
開業当初から、離婚相談は多い業務内容の一つです。
名古屋行政書士事務所でも変わらずご相談を受けております。
ここ数年、許認可のご相談と同時や前後に一緒に行う機会も
増えて参りました。
もちろん、別れたくないというご相談、
夫婦関係の調整のための相談をはじめ、別れるだけが離婚相談ではありません。
先日別件でお申込みをいただいた依頼者さんは、
シングルファザーでした。
働きながら、育児もするスーパー父ちゃんです。
夫婦は別れたら他人になれますが、子供はそうじゃありません。
大切な宝物です。
大人の勝手な都合で、子供を取り合ったり、兄弟を引き裂いてしまったり、
本当に心が痛みます。
そんなときだからこそ、
世の中、悪いことだらけではありませんとお伝えしたい。
幸せになるための決断も、乗り越える心も
ちゃんと支えますから、笑える日が来るまで
焦らずコツコツ行きましょう。必ず正直者は報われます^^
相手を恨んでも、世の中のせいにしても始まりません。
自分にあった(身の丈にあった)生活を過ごせるだけで、
当たり前だと思っていた日常が心から幸せと感謝できれば、
笑顔にはやくなる日が来ます。
名古屋行政書士事務所では、
時々パスポートの認証をお願いします!
というお問い合わせがございます。
基本的にパスポートの認証手続きは、
公証役場へのご案内をしております。
日本国の国家資格である行政書士とはいえ、
果たして公的身分証であるパスポートの写の認証を行える権限まであるものなのか。
認証した文書は、海外への送付書類として日本から出ていきます。
行政書士はみなさんから報酬をいただいて、
もちろん日本の行政庁、官公署への書類作成を業としています。
認証書類が必要な国の外国法や国際法、通則法にもよりますが、
一部Lawyer の解釈を拡大されているのでは、とも思います。