お知らせ【休日のご来社時のご注意】

今週末から3連休が2週連続でありますね。
みなさんどんなご予定を立てられましたか。

名古屋行政書士事務所は、
広小路通り沿いの太閤通り一丁目交差点角です。
(笹島交差点から西へ1つ目の交差点角ですよ)

1階が北陸銀行のビルの6階ですが、
日曜・祝日の休日はビル自体の正面入り口が閉鎖されます。
土曜日は平日同様、大丈夫です。

大変お手数をおかけしますが、
弊所に到着時には、ご連絡をいただき3階まで階段でお越しいただきます。
ご注意ください。

といって休日にご来社いただく皆さんは、
快くご了承いただいてますので、ご案内をし忘れておりました。
なかなか平日では難しい方、ご遠慮なくお問い合わせを♪

 

コラム【つばめと呼ばれた男たち^^】

嬉しい悲鳴の毎日を送ってます名古屋行政書士事務所です。

名古屋駅にオフィスを移転して、
4度目のになりました。早いものです。

一時期は男性ばかりのスタッフになったこともありましたが、
たくさんのスタッフにホントに良く助けてもらいました。感謝です。
優しい男性ばかりなので、すっかり””にしてもらい、今でもわがままな放題です^^

仲間の弁護士さんや会計士さんたちに、
よく冗談で”若いツバメを松井ちゃんは雇っているな”ってからかわれてました。
(もっと他の言い方ってないのか(ー_ー)!!)

大人の遠足

 

一人は大阪へ行き、もう一人は今週で東京へ帰ります。
寂しくなります。泣いちゃうかと思ったら、まだ全然実感がなく。
松井シバキに耐えた二人なので、どこへ行っても大丈夫か^-^

たくさん学びました。ありがとうでいっぱいです。
心配ばかりかけないように成長しようと思っています(笑)

名古屋集合でまた呑もう!
(去年の遠足写真を勝手に掲載してごめんなさい><)

お知らせ【行政書士制度広報月間】

朝夕過ごしやすくなりましたね。
そろそろ衣替えの準備です。

さて来月10月1日からの行政書士制度広報月間を前に、
近隣官公署へ広報グッズを持参してご挨拶廻りを開始します。

今日はお隣の中村警察署へ訪問予定。
これも県書士会;名古屋支部の大切なお仕事です。
今期から副支部長のあだ名?!を頂いてますからちゃんと働きます。
(支部長、ごめんなさい^^)

どこかで行政書士のポスターを見かけたら、
あっ!って思い出してくださいね。

コラム【帰化許可申請担当官】

先日も名古屋地方法務局管轄の支局へ
帰化申請にいきました。

本局の帰化申請担当官から移動になり、
地方の支局の登記関連の担当者に異動されていました。

まあ、かれこれ何年言い合い?!^-^したでしょう。
思い出多い担当官さんだったので、
お顔を拝見しにお邪魔しました。とっても驚かれてましたが^^

担当官の立場からのご意見も、申請者によって様々な事情も
ホント時間が許せばたくさん話し合いたかったですね。
多くの申請者さんがお世話になりました。
よくその威圧感に、何人の申請者が半べそだったか(笑)

サポートさせていただいた依頼者さんたちへ無事に許可もいただいて、
心から感謝しています。

さあ、今週も張り切って行きましょう♪

 

コラム【冷蔵庫】

松井さんって、家事する時間あるんです?
と悩ましいお声をいただきます。

結論は、出来てません(#^.^#)
ワーキャー言いながら、帰宅後やってます。
好きなんですよね、出来てなくても。
家族の理解と忍耐のおかげです(笑)

酷使していた冷蔵庫をようやく買い換えました。
ワクワクです、料理を作るのも大好きなので。
食いしん坊の成果を発揮する機会でもあります!(^^)!

冷蔵庫を搬入してくださる作業員さんを尊敬しながら
新しい冷蔵庫にご挨拶。

左利きの私は、両側から開くドアの冷蔵庫を使用していたんですが、
今回は、容量の大きいものを選択。

工夫して、少しでも時短できる料理を創作していければなと
思っています。リクエストがあれば、本コラムでレシピをご紹介していきますね^^