コラム【遺言書を作ろう①】

行政書士業務では、なかなか講演内容も限られてきます。
遺言書や相続関連が多いのは、一番みなさんに身近なことだからなんですね。

弁護士さんはじめ、よく法律家がそれぞれの視点で
遺言書」の必要性をお話しされますが、
本コラムでは少し違った角度からお伝えしようと思います。

今朝も遺産分割トラブルで姉弟で殺人なんてニュースも観てしまいました。

どうしてトラブルになるんですかね。
双方が正しい、とお互い主張して折り合えないところから始まるんです。
遺言書がない場合は、法定相続分で話し合います。
が、それぞれ親との関わり、貢献度(介護・病気等での身上監護)等、
簡単に半分こというわけにはいきませんね。ここに感情や気持ちが入ります。

やっぱりご自分の財産ですから、
どうしたいか、事前に「遺言書」で決めておくのが一番です。
ウチの子たちに限って、争うような財産がないから、なーんて一番もめる相続のケースですよ!
ウチの子たちにはそれぞれの生活があり、配偶者もあるケースだってあり、子供たちだけではないんです。

そして、親とはいえ遺してくださったのは、
そもそも自分(相続人)が築いた財産じゃないですよね。

親の功績だというところから
スタートできないでしょうか。どうして自分のものだと権利だと思いまくるのか(法律的にはそうですけど^^)

遺言書にご自分の想いをメッセージを書いてあげてください。

 

お知らせ【12月9日火曜日:午後講演:代表松井】

今日はホームページを観ていただいたと
素敵な出会いがありました。

午後からは名古屋駅前公証役場にて立会業務。
大切な人生の節目のお手伝いをすることに
心から行政書士になってよかったと感謝する瞬間の一つです。

来週火曜日は、午後から遺言書をメインの講演のため、
不在にさせていただきます。

行政書士になったばかりの頃は、
遺言書」を勧めることはあまり気がすすまないぐらいの想いでしたが、

たくさんの相続のお手伝い、相談をしていくうちに、
「遺言書」の大切さ、重要性を案件ごとにかみしめています。

 

 

コラム【最終兵器?!】

寒さが苦手な松井です。

ダイエット、適度な運動、幸せすぎるバカ息子からのダイエットマシーン(笑)

何をしてもダメで、何もできないからダメで、、、、どうしましょうとなりました。

そんな時からこそ、専門家です。
気になる部分が痩せたいので、なんとかしたけど、もはや自力では・・・とすぐ甘え。

そうだ、エステに行こう♪と大好きなクライアントさんのところへ行きました。
至極簡単に想いましたが、かける想いは払う料金の人一倍(笑)

許されるなら、

松井エステに行くというコラムを連載したいんですけど、
なあーんにも(きっと)努力しないので、

エステさんには大変失礼極まりないお話><努力せず成果は欲しい^^

最終兵器?!になり得るかどうかは、やっぱり私にかかっています><

 

お知らせ【年末・年始休業のご案内】

12月です、クリスマスもお正月もやってきます。
スッキリ進めて気持ち良く迎えるために、
今月もがんばるぞーーー!(^^)!

年末は12月27日(土)~お休みいたします。

新たな強力メンバーを増員しての

平成27年のスタートは、
1月5日(月)~といたします。

ご来社の予約状況もいっぱいになってきております。

事前相談をご希望の方はお早目にご連絡ください。

 

 

 

コラム【帰化専門担当者】

名古屋行政書士事務所には、
帰化専門担当者を配置し対応しております。

名古屋行政書士事務所の癒し系?!
山本 知果でございます。

中国籍・韓国籍の方はもちろん、
馴染みの少ない地球の裏側の国の場合でも、
大使館・領事館の方々のご協力を頂きながら進めています。

また改めて本人に本コラムにてご挨拶させていただきます。

帰化許可申請には100ページを超える一式書類になります。
一つ一つの書類をそれぞれの官公署へ申請、取得し、
確認をして申請書を作り上げていきます。

動機書の作成サポートまで行っていきますので、
安心してお任せ下さい。もちろん松井も変わらずサポートしております。