お知らせ【お客様の声:カテゴリー別に分けました】

日々鬼軍曹松井に遣える前田です(笑)いえ、多くの皆さんの期待を大きくはずしてお知らせ担当の松井です。

コツコツ至極の皆さんからの宝物の声を整理していたら、
特設ページをこっそり開設しております。

http://gyousei-nagoya.com/%E5%B8%B0%E5%8C%96%E8%A8%B1%E5%8F%AF%E7%94%B3%E8%AB%8B/

をはじめ、全国から様々なご依頼に対するあったかい声をまとめて依頼別にしております。

もうずっと前から動画で配信したいとわがままばっかり言っている代表松井もおりますが、
是非ご覧ください(笑)

在留資格関連

数ある行政書士事務所を選択する一つになれば、前田は幸いです。

誰にも評価されなくても自分の信じた道に応えていただける魂の文章を掲載しています。

 

 

 

コラム【親の呼び寄せVISA:帯同について】

数年前から表題のお問い合わせは年々増える一方かもしれません。
それは当たり前で、日本で永続的に暮らすためにと、
帰化や永住許可を取得している私は、外国人の皆さんと言えども家族同然。

日本に拠点を置き活躍している外国人の方のお手伝いをしていると、
一人っ子政策をとっていた国となるとなおさら深刻な状況もあります。

これまでお手伝いをしてきた方たちから波及して、
たくさんのお問い合わせを受ける立場として本当にいろんな想いがあります。

何も親の介護・介助は外国人の方だけの問題ではないこと、
入国管理局だってわかっています。人の子ですからね。
必ずご理解いただきたいのは、親のVISAというものは、現行の法律ではないのです。
私たち日本人も自分の父母だけでなくて、
地方では、すでに子供たちでは賄えない状況に日々切迫している事例も多々あります。

法律にないから仕方がないのではなく、
必要な方には許可をいただいております。
ただ一つ、このビザを本気で正規のVISAに認めてもらいたい一人としていえば、

日本の社会保険・国民健康保険制度を悪用するな!!ってことです。

がんばってこの国を支えてくれてきた方たちだから、受けれる医療保険・社会制度、助け合いなんです。
日本は、平等にこの制度を活用できる術がある。
たくさん義務を支出し続けてくれてる日本人でもままならない制度を、
ようやく活用する義務がある人が溢れています。
外国人として日本に貢献し中長期過ごしたから、親にその制度を悪用?!して滞在したいなんて言語道断、
日本語でいえば、ふざけるな!!ですよ。
あなたが高齢者になりその義務をまっとうした日本国民ならば声高に主張していいんですが、
異国に住み、私がこんなに困っているからなんて思うなら、とんでもない間違いだと思います。
そんなために、VISAなどない!!です。

とっても辛口ですが、そうでない親さんたちを呼ぶ外国人の人たちには、
変わらず異国の地;わが日本が素晴らしい土地であるよう全力でお手伝いをしています。

一昔前の配偶者VISAと重なりました。
その時も全力で国際結婚手続きをお手伝いしていましたが、
やっぱり魂は変わらず。大切なご両親をキチンとした形で守ります。
そんな外国人の方たちをこれからも応援していきます。

お知らせ【明日から代表松井:帰化許可のため不在】

内容と頭の中をガラリと変えまして、
明日からは帰化許可申請にて終日不在にいたします。

今日は北海道;旭川からの帰化許可の対応。
札幌をはじめ、まだまだ松井が飛び出していく地域は無限にありますね。
待っててください、北海道の皆さん!

あ、もちろん建設業の届け出もございますよ。

何もかも一気に進めるのが、わが事務所のいいところ^^

たくさんの皆さんの想いを乗せて、書類に託して行って参ります。
さあ、気合い、気合い!いつもにも増してパワー全開です。

突然のご訪問もwelcome!明日は前田が待ち構えております。
連携、チーム力もどうぞこれから帰化をお考えの皆さん参考にしてくださいね。

 

お知らせ【翻訳者登録募集】

外国語習得に挫折し続ける松井です(笑)
今年は、お知らせのとおり、東京・海外展開も視野に入れ本ホームページにて、
採用情報とは別に翻訳者の登録募集を開始します。
HP専用ページには、特設スペースを設置予定。

【業務内容】
・外国語(母国語でなくてもOK)公文書・私文書翻訳業務
・海外からの相談者の電話・Skype・及び日本における通訳業務
→主に代表松井との間に入り、通訳していただきます。
・海外諸拠点にて、直接同席の打合せの通訳業務
・上記にかかる外国語に関する通訳・翻訳業務全般

【応募条件】
・履歴書、職務経歴書を日本語で応募できる方。
・業務を行うにあたり、必要な在留資格・条件を所持している方。
・自宅勤務も可能、外注業者としても登録可能=単発で依頼します。
・誠実に業務を行い、守秘義務を厳守できる方。

 【待遇】
・応相談:国籍別、業務内容により代表松井と協議。
・基本的には出社できるメンバーは弊社既定の特別社員登用予定=準備中

【応募方法】
・自薦、他薦は問わず、ご自身の経歴とご希望を履歴書・これまでの翻訳経歴書を作成し、
弊所まで郵送でご応募ください。

ただいま国籍別に作成しております。
順次更新して、特設ページを開設してまいりますので、我こそはという翻訳者の方たちは
ご準備ください。

※中国語の一部・韓国語はすでに定員が埋まっております。

 

 

コラム【感無量です!】

まるで復帰のお祝いのように、名古屋入国管理局さまより、
起死回生の許可をいただきました。

連日、嬉しい限りです。

たくさんの方の人生、事業計画、各部署の精鋭の方たち、
多くの方がVISAのその一つのためにプロとしてこの大切な部分は託されています。
期待も夢も希望もすべてひっさげて、名古屋入国管理局へ出向いていることを誇りに想っています。

行政書士冥利に尽きますね。
本来なら具体的に事例を説明できればいいんですが。
こんな困難な事例でそれでこうして許可を取得出来ました!とお伝えする形もあるかもしれません。

代わりに嬉しいお声を。
涙と一緒に電話をかけてきてくれた依頼者ご夫婦、至極の在留特別許可です。
待ちに待ったとなるよりも最短最速で新しい人生の門出をサポートすることができました。
あまり本手続きを宣伝していないのは、まだまだ勘違いした外国人の方からの問い合わせが後を絶たないのもアリ。

在留制度はまじめにこの国に在留する外国人の方のためのキチンとした制度です。
そのお手伝いをするのが、私たち行政書士であり、このスタンスを厳しく守っていかないと申請取次制度も泣きます。

たぶん、事務所で私一人だったら、心からの感謝の電話に一緒に泣いてしまっていたでしょう、うれし泣きです。
次回そのご夫婦、そして新しい家族に直接お会いできる時の楽しみにとっておきます。

また同時に、夢をあきらめなくてよかった。行政書士になることにも遠回りをし、
行政書士になってからは、継続していくことこそ、困難な命題であることも気づきました。

胸を張って名古屋駅前で行政書士事務所を運営できる奇跡を改めて皆さんに感謝します。

感無量です。魂がしびれました。
勉強のつらさも経営の難しさも吹き飛びます。このために出来ているんだと思うと何もリセットできますね。

誰かのために、何かのためにを胸に、
また明日も新たな難題に挑戦していく原動力となります。