東京から張り切って帰ってきましたが、
今朝は激痛我慢できなく病院へ><;
利き手なのに・・・診ていただいたら「折れてるね」って。。。即答。
こんな時期になにやってるんだか。
皆さんに一日も早く書類をとたくさんお預かりしているのに、
本当に、ご迷惑をおかけしてすみません。
心からお詫びいたします。
痛みも哀しみを増幅させて、めずらしくしょげてます。
東京から張り切って帰ってきましたが、
今朝は激痛我慢できなく病院へ><;
利き手なのに・・・診ていただいたら「折れてるね」って。。。即答。
こんな時期になにやってるんだか。
皆さんに一日も早く書類をとたくさんお預かりしているのに、
本当に、ご迷惑をおかけしてすみません。
心からお詫びいたします。
痛みも哀しみを増幅させて、めずらしくしょげてます。
私には、松井由香という人間が生きてこれる素敵な大親友がいてくれます。
名古屋行政書士事務所が今日まであるのは彼女の助っ人がなければ
絶対なかったと思う心から感謝の立役者です。
今日はその大親友のお誕生日です。
バカみたいなお祝いLINEを送り(笑)
二人でプチお祝い会しようと誘い、本当に出逢った頃の中学生のまんまです。
お互いの誕生日を今でも祝い続け、そして、自分の誕生日なんていいから!と
それぞれの誕生日をけん制しあう友です。(これって無意味なのになんでするんやろ)
案外二人ともまだ歳とってないでーって思ってるかもしれませんね。
そう想い続ける素敵なオバちゃん二人でいたいです、いつまでも。
大親友の存在は大きいんですが、加えてやっぱり彼女に会えた奇跡、
親友のお母さんの話は私たちの鉄板ネタで、
「和ちゃん」っていうんですけど、もうずいぶん前に私たちの前からいなくなって(闘病の末、亡くなったんです)
私はやっぱり和ちゃんに、親友に合わせてくれたことに心から無類の感謝を変わらずしています。
和ちゃん、本当に親友を産んでくれてありがとう!
たくさんご苦労もされたかもしれませんが、私は和ちゃんのおかげでこうして生きています、と伝えたい。
決して叶わなくても。
とっても綺麗な女性で、親友の父親、和ちゃんの夫は全くダメな人で大変ご苦労されましたが、
そんなことを言い訳にせず、仕事もバリバリしてそして、尚且つすごく可愛いんです!
一挙手一投足素でチャーミングで、学生の私が話すことも顔をくしゃくしゃにして笑ってた。大好きな人で、
器の大きい人でした。私が実母にいい思い出がなかった分とそして、私にまで親友である娘とおんなじぐらい気持ちをもらいました。
育ててもらいました。親友の誕生日は、和ちゃんへの感謝の日です。
あなたがいなかったら、私は間違いなくいなかった。
本当に大きい女性です。今でも新しいことに挑むときも、和ちゃんが親友と同じようにいてくれたら、
どう言ってくれるかなーって思ってしまいます。
私の母ちゃんみたいですね。黄泉の国へ行ってから、まとめて謝ります!
そして、そんな頃の和ちゃんに近づいてきた親友と私。
私は絶対、親友に免じても和ちゃんより長生きする。なんだか最近それが目標になりつつある自分に喝!です。
皆さん、GWはいかがでしたか?今日から仕事って、
ブーブー言わないにしても心で思ったらダメですよ!
心はすべてにつながりますから。よし!やるぞ!と向かってみてくださいね。
さてさて、本当に放置の名古屋行政書士事務所HPです。
訪問していただけ皆さんにガチ申し訳ない。
→先日会った姪っ子に「どうして由香は(はい、松井の事です)なぜ汚い言葉をときどき使うの?」と諭されました(笑)
これはまた別の機会にお話しするとして、
GW明け第一弾、キャンペーン情報を更新しました。
どうぞご覧あれ。
ってここにURLが貼ってあるべきでしょ。ないない!?なんでない?
やんない、やんなくてもいいの(笑)このコラムを読んでくれる皆さんは、
稀有な人たちばかりなので、どうぞトップページのキャンペーン情報をポチっとしてください(#^.^#)
本気でキャンペーンやる気があるのか!のお叱りもお待ちしております。
5月、スタートですね!
藤の花もとても綺麗に咲いてる名古屋近郊です。
一年で一番過ごしやすい季節ですね~。寒いのが苦手は私は大好きな季節です。
GW休業のお知らせも休んでからすみません(笑)たぶんこんなお知らせする事務所、
名古屋行政書士事務所ぐらいでしょう・・。
週明けの8日月曜日から通常営業いたします。
10日は終日東京都内を走ります^^東京の皆さん、お待ちくださいね♪
今日はこどもの日、たくさんの家族連れで名古屋駅も賑わっています。
ちょうど9年前の今日、行政書士事務所をたった1人でスタートしました。
早いです、あっという間の9年です。え?まだそんなんだったの?とよく言われますが^^
小学生の娘が成人になるんですもん、支えてくださった皆さんに改めて感謝の日でもあります。
食べていけない資格なんて言われてますが、まったくそんなことはありません。
経験もコネも知り合いもこの業界のことも何にも知らなかった人一倍不器用な私ができるんですから。
そもそも行政書士はサービス業です。キチンと努力しなければ、
資格だけあったって、今どき弁護士さんだって食べていけません。
私の場合、運が強くいろんな分岐点にいろいろな方とのご縁があります。
素直に学ぶ心、自分の行いは必ず自分にかえってくること、多くを実感しています。
そして私自身が何よりもこの仕事が大好きであること、一人でも多く、行政書士って最高の仕事だなという仲間を
増やしていけたらと思います。そう想えること自体も私は運がイイ(^^)仕事ってつらいものとして働いている人がなんと多い事か。
ワクワクの1年にいざ挑戦!もちろん、全力です。
行政書士とは、本当におバカな職業かもしれません、です。
どんなことがあろうとも、依頼者に寄り添い、
決して名古屋行政書士事務所では
安くはない報酬にも関わらず、選んでいただく皆さんがあってこそですが、
一度許可・依頼内容によっては解決になれば、
それまでの数々の経緯も吹っ飛びまるで麻薬のように、
今までの一緒に歩んだ大変な道のりがプラスに重なって、
嬉しさが爆発します。
幸せで仕方がない瞬間です。
許認可をとることが当たり前のようですが、その為に精進し続ける松井です。
今日は食物アレルギー、日本人の多くの方がお悩みであり、
小さなお子さんにも多い病の話題です。
振り返れば私も幼い頃あり、子どもたちも卵を始め闘ってきました。
おかげさまで、好き嫌い以外はなんでも摂取できるようになりましたが、
世界でも有数な医療技術の国であっても、環境が変わり不妊治療を行う大きな原因とまで言われています。
また今の社会風潮で、子どもたちを無菌にする傾向も私は個人的に逆行しているのではないかと、
心から危惧します。
だって、オイルショック以降の私たちの世代でも子どもは汚かったです(笑)
私の甥っ子は、ほとんど摂取できるものがなく限られています。
想像を絶する凄さで、もし私が彼の母ちゃんなら何ができるだろうかと途方に暮れるかもしれません。
ソバも小麦粉も蒸気であってもアナフィラキシーショックになってしまう。
命との戦いです。妹は常時吸入器はもちろん、講習を受けていつ何時の症状に備えています。
弱音を吐かない妹が高齢出産で産んだからって自分を責めてるときは、涙が出そうになるぐらい辛いです。
「そうじゃないよー」って。必ず母ちゃんを選んで子どもたちは生まれてきてくれますからね。
いつもスーパーポジティブな松井ですから、
受け入れてくれる幼稚園で甥っ子が楽しそうにしていること。心から感謝です。
また時代も手伝って、給食の時は園の方針で甥っ子に多大なる配慮、
別室で給食を頂く等、本当に今は恵まれてもいます。
息子の時は、ここまで大変ではない症状でもどこに行っても門前払いで、
受け入れてくれる幼稚園を本当に探しました。
そんな想いの至極の一枚です(笑)
もうばあちゃんの勢いですかね。

カニさん、は食べれます。
だけど、初めてみた本当のカニにテンションMaxとなるかと思いきや、
奮発した私を横に眺めてました。食べたことないものに対する防衛反応かしら。
どうぞこの日本からアレルギーで苦しむ人がなくなりますように。
数々の難題をクリアしてきたこの国だからこそ、
できないことはないと心から願ってやみません。