コラム【VISA:在留資格変更申請:留学生から就労ビザへ】

今年も早いもので残りわずかな月数になってきました。

寒くなってくると共に、
日本で暮らす外国人留学生からのお問い合わせも増えてきます。

来春の卒業に向けて、
内定が決定してきたのを機に、ご紹介・お問い合わせにて
さまざまな皆さんの心配事や悩みをお聞き、名古屋行政書士事務所でとなれば、
一緒にひとつずつ進めていきます。

大切なのは、VISAの取得ももちろんですが、
その申請者の大きな人生の岐路のお手伝いをさせていただくということ。

今年も例年通りなら、12月から受付スタートになる予定ではないでしょうか。
大学院卒の方は、年明け1月以降の受付になるかと思います。

例年になく留学生の皆さんも慎重になっていますね。
私もしっかり勉強して、みんなの心配や期待に応えていきたいと気合入れなおしです♫

お知らせ【10月23日(木)午後より講演】

快晴の休日に大満足した代表・松井です。

今週もよろしくお願いいたします。

10月23日(木)は、
午後から遺言書をメインとした講演をさせていただいております。
やはり相続業務を行っていると「遺言書」さえあればーーーーーと幾度となく痛感します。

ご連絡は随時折り返してまいりますので、
どうぞよろしくお願いいたします。

コラム【元気な三姉妹】

名古屋行政書士事務所 松井です。

今日は帰化許可申請のご相談
とてもキュートな3姉妹がやってまいりました。

ご来社前にお父さんである相談者さんから、
子どもたちも一緒に行くのでにぎやかになりますが・・・・、
と優しい声でお話していた記憶もいずこへ(*^_^*)

子ども大好きな事務所ですが、
さすがです、女子も3人になるとパワフル、パワフル^^

めっちゃかわいい♫

普段のご両親の大変さが分かります。
元気で子供らしくって、もう帰るの?ってすっかり気に入っていただいて。

子育て中ってこうだったなーって久しぶりに懐かしくなりました。

やっぱり子どもは宝物です。

この子どもたちが大人になったとき、もっともっと暮らしやすい、幸福をたくさん感じる
世の中になっているよう、本気で大人力を出さないとだめだなーと思いました。

 

お知らせ【10月24日(金)臨時休業】

今朝は清々しい秋晴れの名古屋:刈谷から
おはようございます、松井です。

名古屋地方法務局管轄の法務局:支局様の中でも
刈谷支局さんは格別に想い入れがある窓口です。
いつも良くしていただいて感謝の限り。

皆さんに身体の心配ばかりおかけしてしまいますが、
来週24日金曜日は、思い切り休みます!!

お急ぎの皆さん、1日お待ちください。

よろしくお願いいたします。

 

コラム【全力疾走の先には・・・】

名古屋行政書士事務所:代表松井です。

最近、私自身が変わったなと思うことが一つあります。

それは、今まで依頼者さんはじめ、大切な仲間や友人、
家族や相談者さん、支えてくれるたくさんの士業の先生方にも、
ふとした会話の先に、私の心から「大丈夫ですよ」「大丈夫だよ」
と確信がないとしても言葉としてお伝えできるようになったことです。

正直しか取り柄がない私なので、本当に安心した笑顔を拝見する機会が多くなりました。

仮に大丈夫でないことが起こった先にも、
大丈夫であるように、それぞれの内容の中に自信と確信と運があることを
一つ一つ形にしてきて、言葉にして大切な方たちにお伝えしても私自身も大丈夫だと思えてきた証なのかもしれません。

それを痛切に感じるのは、
日々の業務の中で、暮らしの中で、
とても私自身が周りに支えられているということを実感していることが実証になります。

いえば受験問題にもマニュアルにも攻略本にもなにもない、
人間松井を応援してくださり、日々の我がままを通してくださる皆さんに
心から感謝で、

また悪用して(真意は私の講演をご存知の方のみで恐縮ですが^^)
ますます行政書士として邁進していけます。
日々、全力疾走のさきには、
その日ごとに、気付きと感謝と学びがご褒美のようにあります。

そんなこと、思い切り走ってても分からないよー!って方は、
まずは裸足で走ってみてください(#^.^#)