コラム【こんな行政書士には頼んじゃダメ!在留資格編】

今年の花粉はスゴイ勢いですね。普段、なんともない私でも
目を取り出して洗いたいぐらい、猛烈なかゆみに襲われています。

行政書士は国家資格でもありますが、
ホントに信じられない事案が年に数件、出てきます。

外国人の皆さんにとって、在留資格は生命線。
人生の大切なお手伝いであるにも関わらず、
私にとっては、考えられない状態になってやってきます。
ある一定の共通点があったので、
それを列挙しますね。依頼する際のポイントにしてください。

・ちゃんとした説明がない。
⇒行政書士本人が分かっていないのか。
・申請人(外国人)に事前確認なく入管へ提出してしまう。
・申請書一式のデータを保管していない。
・申請取次行政書士(入管業務必須)を申請人に承諾なく別の行政書士に依頼
⇒もうここまでくると・・・・。
・成功報酬=自信があるから許可が出てから請求します。
⇒一番ひどいのは、不許可になってもお金もらわないからと、ほったらかしにする行政書士

もうおかしいな、と思ったら断っていいんです。
大事なあなたの人生をお任せデキる人かどうか、
ちゃんと確認しないとダメですよ。

お知らせ【サクラ7周年アニバーサリー:大名古屋ビルヂング】

いよいよ春が近づいてきましたね。
名古屋も暖かい日が続いています。

さて大名古屋ビルヂングでは、
一足早くさくらのイベントがはじまっています。
花粉症が・・・という方も5階イベントスペースなら
大丈夫かも?!

名駅・大名古屋ビルで春満開の「サクラ 7周年アニバーサリー」開催!華やかな桜の演出や特別メニューなど開業7周年イベントを実施 (msn.com)

お得なランチもディナーもあるみたいなので、
久しぶりに会いに来たよーって声かけてくださいね(^^♪
楽しみにお待ちしています。

コラム【何のために働くのか】

ビザも帰化も建設業許可も強い名古屋・東京行政書士法人です。
先日社員といっしょに表題の研修会へ参加してまいりました。

一生けん命メモを取る各会社の20代、30代の社員の皆さん。
感心してみていました。
どんな意識を持って取り組んでいけばいいのか、
キチンと考えている人と、ただ生活のためだと作業をこなしている人では、
2年後、3年後の人生、その後の将来が大きく違ってくる。

やっぱり生き生きと楽しく働けることができるのが、
何よりイイと実感しています。
まあ、私の場合は元気すぎるんですけど。

ずいぶん前に本コラムでも紹介しました。
私は強く実感して、いつでもメモを見返せるようにしています。

日本理化学工業株式会社の元社長:大山泰弘さんの導師(ご住職)の言葉

人間の究極の幸せは4つです。

1つ目は人に愛されること、
2つ目は人に褒められること、
3つ目は人の役に立つこと、
4つ目は人に必要とされることです。

これらは仕事を通じて得られることです。

働くことによって愛以外の三つの幸せは得られると。
人から愛されるためには、自分が先に人を愛すること、
だそうです。

お知らせ【各種申請:リーガルチェックやってますよ】

「次、いつ会えるの?」そう言われて即答できない娘。
「じゃあ、もう明日ね」って3歳男子でもデキる男って、
もうこれぐらいからチャンとしてるのね。
予定押さえに来るなんて、なんて素敵!

さてさて、コロナ禍もあり、
各種申請手続きも自社や自分でやってみよう、という方、
たくさんいらっしゃると思います。

ただ、申請書も作成したし、書類も準備したけど・・・・。
行政窓口で直接聞きにくいし、
これって大丈夫かな?ってことないですか?

そんな時は、どうぞ名古屋・東京行政書士法人まで。

申請書類のリーガルチェック、お手伝いします。
何もすべてお任せだけが私たちの仕事じゃありません。
不許可になった事例を許可にするのが多い事務所だから、
少しでも不許可を減らしたい。

ご心配なところ、気になるところ、
要件の確認や添付書類の不備等、
ご自分で整えられたものをご持参下さい。
⇒もちろん、郵送・メール、チャットワークも可
報酬は、本コラムを見たよという方から
1万円~(税別)=確認書類の枚数によって異なります。

第一種貨物利用運送事業、産業廃棄物収集運搬業、
古物商許可申請、なんてのもサポートしてます!(^^)!

お知らせ【福岡・博多:在留資格限定無料相談】

車を数年ぶりに買い替えて、超ノリノリの松井です(笑)

なので、限定相談となりますが、
2月10日(金)1組限定:博多にて無料相談をいたします。

直接代表松井が賜りますので、
ご紹介、立候補、なんでもOKですので、
早い者勝ちで締め切ります。
052-856-5536

在留資格とありますが、
以外のご相談でもどうぞ。たった1組の限定相談です。

楽しみにお待ちしております。