コラム【愛知県美術館・印象派を超えて】

東京・広島の次にいよいよ名古屋で
クレラー=ミュラー美術館所属作品を中心とした
点描の画家たちの作品に出会えることができます。

愛知県美術館にて2/25(火)~4/6(日)まで。

印象派を超えて

この素晴らしいイベントのコメンテーターに
大好きな工学博士の武田邦彦先生が解説されます。

ぜひ、みなさんも貴重な機会です、足をお運びください。
オランダまで行かないと、鑑賞はもう生きている間には、日本で難しいかも?!なんて><

昨日も午前・午後と講演を2本をこなし、名古屋生放送出演番組が終わられた直後に
スーパーマンのように駆けつけてくださいました、武ちゃん(^O^)

日本の大学教授の中で、一番カッコ良くて、天才で、ものすごいエネルギーをお持ちなのに、
気さくで楽しいナイスな(古っ^^;)男性です。

いつも名古屋行政書士事務所のことも心配していただいています。
早く安心していただかないとと心に強く誓っています。

 

コラム【許可の通知】

名古屋行政書士事務所でも、どんなの事務所でも、
申請した許可のお知らせはやっぱり嬉しい!

VISAの手続きは他の許認可にはない、名古屋入国管理局から
事務所あてにハガキが到着します。

新しいスタッフが、
初めて在留資格や永住ビザの許可申請書類を作成して、
この許可のハガキが到着することの喜び。
もう、最高の笑顔!
担当者としての責任と、一生懸命手探りでも取り組む姿、その結果の許可通知。

スタッフを見守る中で、この笑顔が一番うれしい瞬間です。

名古屋入国管理局への道のりもいつもより足が軽やかになります。

 

コラム【体調管理】

インフルエンザも流行していますね。
月並みですが、手洗い・うがいをしっかりして、
よく食べ、よく寝て乗り切りましょう♪

明日からは愛知県私立高等学校の受験が始まります。
受験生のみなさん、頑張って努力の成果が最大限でること
心から応援しています。

先日、尊敬する経営者の方からありがたいお声を頂戴しました。
自身の体調管理も、経営者の大切な資質の一つだということ。
主治医も指摘の「適度な運動」は必須条件なのに、
なかなか実行できていないのが現実です。
(ダイエットだって急務です><)

まずはできることから。
歩きます。寒いけど^^。タクシー禁止令です。

コラム【新大阪駅】

今月大阪入りは3回めですが、
新大阪駅は久しぶり。

めちゃ綺麗に変貌を遂げててビックリしました!!
おっしゃれ~~~~~~♪

プルー新幹線(九州)もたまたまホームで初見物
そのまま乗りたーい!^^って子どもみたいにつぶやきました。

やっぱり大阪は安くて美味しい。
食いしん坊の私には帰りたくない街です。

皆さん移動中はご迷惑をおかけますが、
よろしくお願いいたします。

 

コラム【お片づけ上手】

名古屋行政書士事務所のスタッフの一人に、
とってもお片づけ上手女子がいます。
だから今までの配置からちょこっと整理してくれるだけで
とても使いやすく変身!
女子って良いわヽ(*´∀`)ノ

その人のセンスもありますが、
ん~~納得!今までなんでそうしなかったんだろうと感心。

そういえば私の親友は、収納方法みて爆笑してたことあったな^^
彼女自身は何気なくやっていることでも、
私は天才!!な才能だと感激したことがあります。

行政書士業務の一つもそうです。
勝手に決めつけているだけで、もっともっと改善策、別の方法・やり方だってあるはず。
開業からの変わらないスタイルです。まだまだあるはずって、試行錯誤が楽しくて仕方ありません。
お片づけ女子を見習って、
大切な申請業務も一気に完了!仕上げのお片づけに進むよう、
明日は大阪訪問で、気合を入れ直してきます。

このコラムを読んでますっていうと、本気で嫌がる松井でした(笑)