今朝は暑すぎる東京:大井町から。
朝早い時間から気温が高く、陽射しも強烈です。
で、やっぱり人が多い(笑)
何度来ても慣れないですね^^;
1軒、ごあいさつ回りを終えて、
今日は午後から某テレビ局へ。
気分は子供の社会見学です(#^.^#)
今朝は暑すぎる東京:大井町から。
朝早い時間から気温が高く、陽射しも強烈です。
で、やっぱり人が多い(笑)
何度来ても慣れないですね^^;
1軒、ごあいさつ回りを終えて、
今日は午後から某テレビ局へ。
気分は子供の社会見学です(#^.^#)
代表松井の原点である海部地区は、
大切な顧客さんもたくさんいらっしゃいます。
開業当初から応援いただいているのもあり、
やはり変わらず松井でお邪魔しています。
ただ昔から1点、ほかの先生方もいつもこの庁舎で悩むのは、
コピー機が設置されていないこと((+_+))
本当に数年来のみんなの要望の声ですが、
この庁舎だけないんですよ。
松井が名古屋駅に進出してくるまでは、
仲間の行政書士から連絡あれば、事務所で気軽に複写していたんですが。
近くのコンビニまで走ることに。。。
納税証明書等に副本が必要なので><
また森のくまさんみたいに
バッタリ出会った大御所先生も同じくコピーが必要でしたので、
ついでだし、先生分も合わせて松井走りました、駅まで♪
どうぞどうぞコピー機の導入を検討願います。
訪問される各士業・業者様もお気を付け下さいね。
昨日からの雨から一転、
清々しい天気の名古屋になりました。
今朝は一番で岐阜地方法務局へお邪魔しています。
岐阜県の帰化許可申請は、先日より
各管轄支局から岐阜市内の本局へ一括管理になりました。
以前大垣支局でお会いしていたご担当者さんが、
今回は異動になられて新たな申請者さんのご担当になります。
岐阜もたくさんの皆さんのいっぱいの思い出があります。
厳しい内容も多くあり、申請者さんと二人三脚で進んだ記憶も
面接の部屋に入るとつい先日のことのように思い浮かびます。
今日こそは、岐阜駅から法務局へ走っていくぞーーー!と
歩き出しましたが、やっぱり迷子になりました(笑)
タクシーのおっちゃん、ありがとぉ~~~♪おかげで間に合いました><;