コラム【セカンドライフ】

とっても流行っているゲームではなくて^-^
仕事を引退後の生活をどうするのか、
決まっている方もそうでない方も生涯現役の方も
いらっしゃると思います。

私は仕事を早々に引退したら^^
セカンドライフ第二の人生?!で10代の頃からここに暮すんだ!と決めていた街がありました。
正確には候補の一つなんですが、
今回ご縁あって再度訪問したら、ずいぶん違った印象になっていました。
街の印象がでなくて、私自身の心の価値観が変わったんでしょうか。

ここに暮そうと思った時の私は、

思い切り働いていました、毎日。
夢とか目標とか持つ余裕なんてなく、ただ生きていくために
必死でした。
誰かのせいにするわけでなく、誰かをうらやむ暇もなく、
大人になったら、いつかここで暮らそうと漠然と思ってたことが心に残っていたんです。

しっかりと自分の人生設計をこの夏に立て直すいい機会かな^^と思います。

コラム【武田邦彦先生】

昨夜もたけちゃんこと
武田邦彦教授と飲んで歌って大騒ぎしちゃいました><;

とっても有名人なのに、
とっても気さくで、とっても紳士です。
先生が幅広い年齢層から支持されるのが
よくわかります。
私自身も大ファンの一人です。

武田先生からは、
はやく成功するようにと
いつも心から応援していただいています。

日本一幸せ行政書士です。
期待に応えないと・・・・と走っていますが、
まだまだちっとも応援いただくばかり。

いつか先生に認めてもらえる行政書士になります。
夢が一つ増えました。

武田先生はいつも素敵なお言葉を話されるんですが、
思わず涙が出たのが、このメール。

”今日も朝が来たと喜んでいます”

本当は泣き虫なので、
泣かないように気を付けないと^^

 

 

コラム【Facebook】

名古屋も今朝からすごい風です。
台風情報にお気を付けください。

以前から公表?!していますように、
代表松井はFaceなんとかが嫌いです。
あ、ごめんなさい、苦手です。

なんでかなと考えたときに、
・全然便利なんかじゃない(笑)
・友達じゃないし(笑)
ではなくて、

ただ単に私にはあまり必要のない情報ツールなだけなんです。
電話ください!(^^)!

 

 

コラム【中村区役所】

名古屋行政書士事務所は、
名古屋駅から徒歩3分、近くの公共機関は
中村警察署がございます。

弊所のマウンテンバイクは、
名駅周辺の用途の際にはときどき出動します^^

名古屋市内の戸籍謄本や住民票などは、
最寄りの区役所にて市内全域の方のものが
直接取得可能です。

走ること数分、中村区役所に到着です。
これがいい気分転換になるんですよ^^
窓口の方もみなさん親切でいつも助けて頂いています。

秋には行政書士の広報月間
無料相談会がございますので、
そこで日頃の恩返しを^^と思っています。

改めてご案内しますので、
この機会にぜひお越しくださいね。

 

コラム【心をリフレッシュする魔法の船旅】

夏休みを目前に控えて素敵な電子ブックをご紹介します。

coverpage1

ってオシャレな感じではじめちゃいましたが、
実はこの著書、私の大切な心友の一人の作家デビュー作でもあります。
心から嬉しくめっちゃおめでとう!!!
エンジニアでもあった彼は、いろんな視点から物事を見ている習性(笑)が
子どもの頃からあり。私が転校生で隣の席になったことから
二人の人生の喜劇・悲劇?!(笑)が始まって今日まで続いています。30年来か?!

私自身が、人生立ち直れないかもしれないとなった時期、つらい時が数年続きました。
泣いてばかりだった時から、こんなに多くの方たちに応援していただけるようになったのも、
根底を支えてくれた大事な友人たちのおかげです。

この夏、心をリフレッシュする魔法の船旅をして、
素敵な秋を迎えましょう♪

クルーズ乗船記、Q&Aなどを収録。
300枚もの写真と5万字を超える大作になっています。

電子ブック紹介ブログ
http://ameblo.jp/kkmyktk7618/

Amazon電子ブックページ
https://www.amazon.co.jp/dp/B00MEGSDWK

私の夏休みの楽しみな一冊です♪