今天跟大家分享的内容时【年金的免除申请】。 大家每个月在年金窗口或者通过银行账号提交年金, 而且夫妻二人都需要交,非常不容易。。。 在这种时候经常会发生以下常见的例子。 年金事务所的职员,会给你讲解关于年金减免申请的事项。 申请的话结果可能会有全额减免、半额减免或者是3/4减免。 因为是年金事务所的职员推荐的, 所以本人就觉得没有关系,申请了年金减免。 但是如果年金的减免申请通过了, 申请永驻的时候会没办法通过!❌ 这是为什么呢? 因为你减免了年金,就说明你的家庭全员大收入低。 永驻申请时所看的重要条件【经济条件】没有办法满足。 可能从申请永驻的外国人看来, 是职员推荐的才申请的,却导致了不合格。 到那个时候是即使觉得不是自己的错,也没有办法挽回。。。 因为年金事务所的职员, 是不知道什么永驻的条件的。 留学生也记得不要忘记申请学生纳付特例! 20岁以后就马上申请~
コラム【永住許可申請・こんなことやっちゃダメ!②】
日本中が暑い、いったいどうなってしまったんだろう。
皆さんも十二分、ご注意ください。
今日は永住申請の第二弾、中国語と2パターンでお送りします。
ねんきんの免除申請 要注意!
国民年金の皆さんは、毎月年金を直接窓口で払ったり、
口座引き落としにしているよね。
夫も妻もそれぞれ支払わなきゃいけない、大変です。
そこでよくあるのが、 ねんきんの免除申請、
親切に年金事務所の職員さんが教えてくれたりする。
全額免除、半額免除、3/4免除など所得に合わせて結果が出てくる。
外国人のみんなもすすめてくれるんだから大丈夫って思うよね。
もう免除申請が通ってて、年金料が免除になっていたら、
永住申請は不許可となります。
なんでか。
世帯全体の所得が低いと認められたから、免除になっているんだもんね。
重要な「生計の要件」がクリアできてないことになるのよ。
これ、年金事務所の職員さんとよくケンカしたんだけど、
永住申請なんてまったく知らないから親切に案内しているんだよね。
外国人のみんなからしたら、言われてやっただけなのに、
不許可になった!!と大騒ぎしたって許可にはならないから。
年金事務所の人は入管の手続き、永住の要件なんて分かるわけないよ。
留学生の子たちは、忘れず学生納付特例を申請しておくように。
20歳になったらスグ手続きしてね。
お知らせ【ネパール人帰化許可申請プレゼント企画】
先日ね、でっかい失敗をしました。
リスティング広告を10,000部以上盛大にお願いしたんだけど、
問い合わせがなんと、ZERO、0,ゼロ( ;∀;)
どっかの川に捨てられちゃった?
失敗にも必ず失敗する理由はある。
検証、反省、次の実践で挽回するぞぉ。
このチラシ、SNS等でアップしてくれた方全員にもれなく、
オリジナルQUOカードをプレゼント!!
アップしてくれてるURLやLINE画面を、
公式LINEやメールでお知らせくださーい(*´▽`*)
https://lin.ee/PtpjFBv
楽しみにお待ちしている名古屋・東京行政書士法人 松井でした。

コラム【就労ビザの業務内容】
今日の参院選選挙はどうなるのか、
大きな日本の節目になればと願う、代表行政書士松井です。
問い合わせでもよくある就労ビザの業務内容、
帰化許可申請や永住申請でももちろんとても重要なポイントです。
「技術・人文知識国際業務」の在留資格を例に挙げると、
所有している学士、専門士、修士と業務内容が合っていないと
ダメなのに、入管への提出内容はぜんぜん違う業務内容が。
ひどいものになると、
店舗管理業務⇒実際は、配送ドライバーとして店舗に集配
工場生産管理業務⇒製造ラインで製造、分別作業
実習生の管理、通訳⇒食品工場で製造、調理作業
バレなきゃいいのか、と行政書士が関与しているケースも
あるので、呆れてものが言えない。
誰だって、給与がよくて好きな仕事がしたい。
雇用する側だって、就労に制限なく働いてほしい。
日本の法律で決められている事だから、
ちゃんと守ろうよ。
バレなかったもん勝ちなんて腹が立つ。
私は一人一人の外国人が
とても大切だから、こんな目にはあわせられない。
厳しい松井、と言われたって大事だからみんなの人生が。
真面目に守っている外国人もたくさんいる。
心無い外国人や経営者のせいで悪く言われることから
守ってあげたい。
業務内容は最重要。
日本の入国管理局をバカにしてたら、
ちゃんと成敗されますよ。
NEW!!【AIラジオトーク】
1人2万円の給付、っていい加減やめてくれんかな。
もうこれ以上子どもたちに負債を残したくないし、
そんな事しか言えない政治家はとっとと選挙で落ちればいい。
さて、今日はとっておきのご案内を。
なんと、AIラジオトークで私が紹介されちゃってます(*´▽`*)
内容は聞いてのお楽しみ。
もう気が付いた人、いました?
いろんなご意見、お待ちしています!!
公式LINEやメールで「ラジオトーク」聞いたよ、
と感想をいただければ、
先着5名にオリジナルQUOカードをプレゼントします!
楽しみにお待ちしています!