コラム【大掃除?!】

インフルエンザも流行っています。
年末年始お気を付けください。

事務所も自宅も大掃除?!できるところを
出来るだけという状況で強制終了?!としました。
休日にはまとめて予定を入れて年間計画にしていこうと思います。

開業したての頃の資料をみると、
自分でも恥ずかしくなるぐらい、必死の書類がたくさん出てきました。

図面だって何度も何度も書き直してあるし(計測がそもそも要領を得てないんですね)
調べている資料も、ポイントまでいくのにどれだけ遠回りするんだ!なんて
ものも許認可ごとに・・・・><;手に取るように分かります。

今の私が、いきなり今になったんでなくて、
走って、ぶつかって転んで、悔しくて泣いたり笑ったり、依頼者さんと心の底から喜んだり、
一つ一つが無駄ではなく、大切な書類なんだと実感しました。

今年もたくさん学びました。

心から感謝して、新たな年に向かいます。

 

 

お知らせ【HP改訂:報酬一覧;出入国管理及び難民認定法関係手続業務】

来年2015年のVISA業務から、
報酬を着手金+成功報酬制を期間限定で開始いたします。

これから春に向けて、
VISAのお問い合わせ・ご相談が一番多い時期になりますが、
名古屋行政書士事務所 開設以来、
初の成功報酬を試験採用させていただきます。

業務内容、入国管理局の審査期間など、
総合的に判断して、継続的に採用していければと考えております。

業務の依頼から完了までの流れを簡単にご案内いたします。

1.お電話・お問い合わせ
2.ご来社予約(土曜・夜間も対応可)
3.ご相談・ヒアリング・お打ち合わせ
4.業務の確認・御見積り提示
5.お申込み 受取
6.お申込み業務内容・所内審査
7.審査合格依頼のみ、着手金ご請求書発行
8.ご入金確認、業務開始
9.必要書類一覧・申請書作成のためのヒアリングシート等ご案内
10.申請書一式作成、事前確認、ご署名・捺印等とパスポート・在留カードをお預かり
11.申請・場合によっては追加資料提出
12.許可(入国管理局より直接こちらに案内きます)
13.残りの報酬のご入金:パスポート・新しい在留カードをお渡しします。

コラム【名古屋行政書士事務所:社章】

まとまったお休み?!となると
決まって体調を崩してしまいます><;便利な身体です。

2015年を迎える前に
社章」を作っちゃいました。

熱い想いのメンバーは左胸にこの社章をつけて、
日々、皆さんのサポートに全力で取り組みます。

素敵な年末年始をお過ごしください。

K0010027

 

 

コラム【今年もお世話になりました】

2014年、名古屋行政書士事務所
本日仕事納めとなります。

あっという間の一年でした。

皆さまからご愛顧いただきまして
心から感謝申し上げます。

新聞・雑誌の取材をはじめ、
講演で多くの方に出会えた年でもありました。

行政書士社会的地位の向上
業務の確立をより目指していこうと強く想っております。

毎日、健康に生活できるということは、
当たり前のようであって、本当は奇跡の連続なんだと
たくさんの方に支えられていることに改めて気づき感謝しています。

来年も皆様からの期待をたくさん裏切って何倍返しもできるよう、
飛躍してまいりますので、
どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

コラム【帰化許可申請:日本語テスト】

帰化許可申請の審査の中に、
日本語の語学力のテストがございます。
(特別永住者さんは免除されてます)

担当官との会話能力や、
日常の日本語能力・理解力などを総合的に判断します。

ここ数年の申請では、
この日本語テストの採点、審査内容が厳しくなってるかと
法務局管轄で実感しています。

一生懸命、日本語を勉強している姿を応援していると
テスト当日もその後ろ姿に泣きそうになります。

名古屋行政書士事務所;帰化担当の山本と
日本語の練習を分かりやすいものをチョイスして
みなさん自信を持って、受験?!できたらと心から強く願っています。