コラム【元気の源の一つ】

今朝から雨の名古屋です♫
たくさんの年賀状をいただきまして
皆さんありがとうございました。
お元気なお子さんたちの姿が拝見できるともう大喜び!!してます。

仲間の行政書士名古屋に立ち寄ってくれました。
お酒と美味しいものの好みが合い、行政書士業務の話が止まらない~~というので
いつも呑み過ぎちゃいます(笑)

突然かっこいい顔で、牡蠣とアナゴどっちが好き?って質問
って、え?俺とお酒どっちが好き?みたいな?違うか。(笑)
即決力の松井のクセにこの時ばかりは悩み、穴子に決定

帰宅して勉強していた娘と
「めっちゃ旨~~~い!」と時間を考えずにいただいちゃいました。

東京で薬事法を専門特化して頑張っていますが、
スタイルや考え方が違えど、進んでいく方向性を話し合えるのは、
自分自身への確認にも加え、パワフル松井の源になります。
当然、夢も語りますよ。叶いますから。

お土産

 

コラム【名古屋行政書士事務所に新しく加わりました】

本日より名古屋行政書士事務所に新しく加わりました行政書士の前田智也と申します。

チーム一丸となって顧客・取引先の方々のお力になっていきたいと思っておりますので何卒、
宜しくお願い致します。

僭越ながら自己紹介をさせていただきますと、以前は司法書士事務所で勤務をしており、
不動産登記、相続関係の業務を中心に携わって参りました。前職の知識を活かしながら
新しい分野にも挑戦して参りたいと思いますので、どんな些細なことでも気兼ねなく、
お問い合わせ下さい!!ちなみに、プライベートではお笑い番組やドラマ、映画、小説等
人を楽しませるエンターテインメントは大抵好きです(笑)

最後に、今朝某テレビ局の〇ざましテレビの占いでは、本日私の星座である、かに座が第1位!

「将来に関わる人脈を広げるチャンス。HAPPYプランも舞い込みそう!」

もう、こんなこと言われたら信じちゃいますよね・・・一期一会です。

 

こんな私を今後ともどうぞ宜しくお願いします。

行政書士 前田 智也

 

 

お知らせ【ロイヤル・アカデミー展:愛知県美術館】

お正月、ゆっくり過ごされましたか。

あっという間に最終日の方も多いんでないでしょうか。

意外?!かもしれませんが、
美術鑑賞も大好きな一つで、昨年も時間を見つけては、
美術館へ足を運びました。
何十年・時には何百年前の絵画に触れるのが、
その時代背景や、作者の状況に想いを巡らすことも
私の好きな時間です。
鑑賞後に近くのフレンチレストランに行くのが
本当は 楽しみだったりして^^

新春特別企画で、このコラムをご覧の方に、
今年待望の展覧会のチケットを先着数名に限りプレゼントします。

http://www-art.aac.pref.aichi.jp/exhibition/index.html

名古屋行政書士事務所に依頼の有無は問いません(笑)
このへんてこなコラムを読んでいただける貴重な読者の方へ感謝の意を込めて。
ご希望の方は、
ペアかご家族か、人数と本コラムの感想だけ頂いて、
発送、手渡し、ご希望をもってプレゼントとさせていただきます。
チケットがなくなり次第、終了とさせていただきます。

強運の松井の運を今年はもらいたいという謎の祈願も大歓迎。

どんどんこの奇跡の強運がほしい方はお急ぎでどうぞ。

メールは
info@gyousei-nagoya.com

お電話・携帯・FAXでもお待ちしております。

コラム【便利です】

今朝は雪が積もっている名古屋です。

お気に入りの腕時計は、持ち主の私とよく似て、
勝手に止まったり、早くなったり、すこし大切にしないと
好き勝手なことをします、時計なのに(笑)

人一倍不器用な私は、
そんな時計の調整が難しくて、いつもやってもらっていたんですが、

今日はできたんです。
自分で格闘しても全然できなかったのに。

インターネットで調べました。
「時間・日付の合わせ方」ってところで(笑)
便利ですね。インターネット!(^^)!

業務以外、使ったことがないんです、考えてみたら。

プライベートではアナログ大好きなので、
私生活ではスマフォだって携帯だって要りません。

いやぁ~、驚きました。なんでも載っているんですね。

え、だれ?自分で直す気がなかったんだろうって言った人は!(笑)
そうです、本気で想えば、いろんなことをやってみるので、良い気づきになりました。
自分へのお年玉みたいな発見です。

 

お知らせ【あけましておめでとうございます。】

名古屋市内は猛吹雪でしたが、
晴れ間がみえてきました。

平成27年お正月、無事に迎えられました事、
感謝とともに、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年は、ご挨拶にも重複しておりますが、
新たに行政書士:前田 智也を迎え、
新たな業務、新たな体制にて多くのことに真正面から挑戦し続けてまいります。
名古屋イチチームワークの構築を目の前の目標に揚げ、
全力で取り組み、皆さんの期待を大きく超えるような業務でお返ししたいと思います。

代表:松井自身では、
開業からご無沙汰しておりました皆様にも改めて近況報告をできればと計画してまいります。

すでに東京・大阪での講演も決定し、調整しております。
今年は主要都市だけでなく、全国各地そして、海外へも積極的に
出掛けていき、ますます絆・よいご縁をつないでいこうと心新たにしております。

プライベートでは、娘の受験がスタートの年♫(え?なんかするのって?!^^)
和楽器「龍笛」のマスターからはじまり、
武道の稽古の再出発や久しぶりの和太鼓の演奏参加、
ついには何年来放置していたゴルフの練習再開まで。

今年は欲張りに、どんなことにも挑戦し続けることをめいっぱい!でまいります。

スタッフ一同、よろしくお願いいたします。