コラム【明日はspecial night:超女子会開催】

今朝は大切な帰化許可申請:日本語テストが申請受理の
最大のポイントです。
アシスタント山本の絶妙なサポートのもと、
申請者さんの涙の努力で見事合格!!
思わず、ガッツポーズが自然と出ました。
馴染みの担当官もこれにはビックリ(笑)

頑張る人を心から応援デキルそんな毎日に感謝です。

そんな想いの新年第一弾企画、
「超女子会」がいよいよ明日、栄の某所で開催です。

支えられて今日のこれからの名古屋行政書士事務所、
行政書士松井由香がいます。

大切な女子仲間に元気を、夢を、そして今しかない時間をいっぱい分かち合いたい。
女性の権利や主張を声高に叫ぶより、
そんな現状だって丸ごと受け止めて、元気な女子から
社会だってもしかしたら変えていけるかも。

オンリーワンの形が女性の数だけたくさんあってイイと心底思っています。
正解も失敗も成功もあきらめもすべては自分にある。

超女子会となっていますが、本来は超人間会。
魂あったかいメンバーがそれぞれの仲間に声をかけ、
いっその事、みんなで集まってみようかというゆる~い開催ですが、

今日たまたまこのコラム見た!という幸運女子も含め、
急きょのご参加も幹事:有明先生の懐のデカさでOKもらってますので、
どうぞ来たれ!名古屋女子!(^^)!

 

 

お知らせ【永住VISA:キャンペーンのご案内】

行政書士の前田智也です。

寒い日が続いております。明日はいよいよ節分です。
季節を分けることを意味する節分は春の訪れを予告するはずなのですが、
相変わらず名古屋はそんなことはお構いなしの寒さです。
そんな寒さを吹き飛ばすため、鍋よりもストーブよりも松岡〇三よりも熱い企画の発表です!

先日、松井からも少し予告があったので、お気付きの方もいるかもしれませんが・・・・。

はい、ドラムロール。ドゥルルルルルルルルルル~ジャーン!

【永住許可申請特別キャンペーン!】

先着5組様限定!永住許可申請報酬14万円(税抜)~のところ、

               

10万円(税抜)~【着手金7万円(税抜)+成功報酬3万円(税抜)~】とさせていただきます!

 ※別途、収入印紙代8000円が必要です。

 ※ただし、過去に不許可となった事例に関しては、対象外とさせていただきます。
  適用条件についてご不明な点等がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
 ※お問い合わせいただく際は、「ホームページのキャンペーンを見ました」とおしゃって下さい。

 以上、キャンペーンのご案内でした。

ご連絡お待ちしております。

行政書士 前田 智也

コラム【最後の定時総会】

意外にヘタな司会の大役を今日は夕方から仰せつかってる松井です。

講演もそうですが、とても上手そうに見えるのに・・・って率直な感想、うれしいですよ。
お世辞を言われるよりずっと嬉しいです。

今日は所属しております特定非営利活動法人あいち成年後見サポートセンターの
定時総会
が本拠地愛知県:一宮市で開催されます。

一般社団法人コスモス成年後見サポートセンター愛知県支部へ移行のため、
今日で最後の総会になりました。

県内の行政書士ばかりで構成する当法人は、成年後見制度の先駆けで、
私自身、まだ行政書士になりたての頃から、
素晴らしい先輩、仲間と出会い、よく学び、本当に勉強になりました。
ここで育てていただいた経験は、これからの行政書士・松井にも大きく役立ていきます。

市民公開講座を通して、お会いした皆さま、
応援してくださった皆さま、活動に深いご理解をいただいた皆さま、
本当に心から感謝しています。

ぜったい泣かないぞ、と心に強く誓っていますが、たぶん最後は大泣きしてしまうかもしれません。

 

 

お知らせ【来月より永住許可キャンペーン開始!】

東京は朝から雪が降っているそうですね。
足元気を付けて今日は早く帰宅されるのもよいかと思います。
雨の名古屋は、寒さが昨日よりは和らぎました。
行政書士前田さんの大歓迎会日和です!(^^)!

大好評をいただきました帰化許可申請キャンペーンも
無事に終わりまして、

2月からは、永住許可申請を5名限定でお手伝いさせていただきます。

・お申込み資格
・気になる報酬^^
・お手伝い内容等・・・・・・^^

名古屋入国管理局:ビザ申請担当前田より
しっかりご案内予定としております。

皆さん、楽しみにお待ちください♫

 

 

 

コラム【帰化許可申請:帰化をしたい理由】

毎日笑いの絶えない^^名古屋行政書士事務所です。
今日も様々な許認可のお問い合わせいろんな分野の方からございます。

よくある質問にも準備していますが
(→おぃ、いつになったらアップされるんだーってツッコまないで^^)

帰化許可申請は、各管轄法務局にて担当官との面接がございます。

その際に、必ずある質問は
「どうして帰化をしたいのですか?」
「どうして日本人になりたいのですか?」と聞かれます。

日本のパスポートが欲しいから。。。。と言ったらどうでしょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

答えはNGです。帰化をするという意思が必要です。

日本語ってムズカシイですね。