コラム【顧客管理システム】

持ち運び用にsurfaceというマシンをチョイスしていますが、
先日からアルファベットの「o」だけがなぜか打てず大変苦戦しています(笑)
もう買い替える!とすると、何事もなかったように動いてくれたりして、
私の純粋な気持ちを振り回しています。結構、オーは使います><;

さて名古屋行政書士事務所では、
開業スタートから顧客管理システムを導入しています。

一般の顧客さんだけでなく、ご相談者さんから、
仲間の士業の先生方までたくさんの情報量になります。
1回だけのご依頼者様だって大切な大切なクライアントさんです。

困った時が私たちの出番、困らないことが一番いいんですが、
お声掛けいただいた時に、瞬時に把握できるシステムは必須アイテムです。
もともと私自身、人間の記憶力なんて曖昧なものと信用していないのも一理。
そして日々猛烈なスピード感で皆さんの期待に応えるべく走っていますので、
本当は自社で開発して、システム会社さんにオーダーメイドで製作してもらいたいぐらいです。

大地震が起きても、津波等でハード面がダウンしても、
日本国内、名古屋だけでなく、海外でも十分対応出来るように備えています。
スタッフがたくさん増えても大丈夫、クラウドシステムも含めて、
良いサービスの提供にと日々改善、工夫です。

 

お知らせ【東京入国管理局】

名古屋行政書士事務所というだけに、
名古屋入管だけですか?とのお問い合わせもいただきます。

いえいえ、参りますよ東京入管も^^

今月も東京、大阪、兵庫とたくさんの皆さんに
お会いできること、楽しみに事務所を飛び出します(^^)/

今週はとってもご来社も多かったので、
週明け火曜日はご褒美ランチを予定中!

毎日、全開に楽しんでおります。

コラム【パスポートケース】

行政書士の前田 智也です。

ついに前田のおふざけが過ぎた集大成が完成致しました。

名古屋行政書士事務所のロゴ入り「パスポートケース」の
サンプルが業者から届いたのです。
IMG_1288
最高にかっこいいのができました。申し分ない出来栄えです。
一部の修正を加えているところですが、ほぼほぼ掲載のものと
変わりません。

これをどうするかは・・・・・・・・・検討中です(笑)

帰化をお手伝いしたご依頼人の方が喜びを実感する瞬間が
日本のパスポートを取得した時だそうです。
「そんな方々に使ってもらえたらいいな。」なんて思います。

ご興味のある方はお問い合わせ下さい。

前田

コラム【癒し】

行政書士の前田 智也です。

毎日、たくさんの申し込みを頂いており、
朝出勤して、ふと時計を見ると「もう夕方?!」みたいな日が
ずっと続いております。嬉しい悲鳴です。

根っからの性格はなかなか変えられないもので、
それほど時間に追われていない時でも
ついついセカセカしてしまうので、
突っ走り過ぎてしまうことがあります。

朝なんて始業よりも1時間以上前には
会社に着くようにしているので遅れることはないのですが、
家を出たらバス停まで走るor早足になってしまう。
急いでいなくても早食いをしてしまう。等々言い出したらきりがありません。

奥さんいわく、「何をそんなに生き急いでいるの?(笑)」
ごもっともの指摘にぐうの音もでません。

そんな私ですが、通勤途中に猫を見かけるとどんなに
急いでいても足を止めてしまいます。
私が住んでいる周辺は、一戸建てが多く、
また、平和なのか、猫が道路でごろ寝しています。
しかも何匹も。

セカセカと足早にバス停に向かっていると、
「そんなに急いでどうするの?」と言わんばかりの視線で
見てきます。今朝なんて道路でごろごろしながら、
「あ~猫に生まれてよかった。もう一眠りしよ。」みたいな顔してました。
そんな姿に目を奪われ、バスを一本逃したのだから、もう救いようがありません。

ただ、その姿を見て癒されたことは言うまでもありませんが(笑)
「まあ、いいや。そんなに急がなくて。」という気持ちにさせてくれます。

そして、今朝は松井さんから朝マックを御馳走してもらいました。
朝から、セカセカと仕事をしていたところに、程よいブレーキ。

今日は猫+朝マックです。
きっと私にはこの程よいブレーキが必要なのかもしれません。

前田

コラム【仲良しなんです】

今日も一瞬で時間が過ぎていきます。
いろんな方からのご来社があり、梅雨の晴れ間の暑い名古屋駅まで
お越しいただいてありがとうございます。

だんだんチームワークも増してきましたよ。
強くそして図太く(笑)要領も適応力も着実に成長しております。
真面目一筋の彼なので、
周りの士業の先生方はじめ仲間たちにも
前田さんはかわいがってもらっております。

IMG_0840