ご案内【髪の長い女性へお知らせ】

とある士業の勉強会でご一緒する三重会の女子行政書士
いつも元気でパワフルな彼女のトレードマークの長い黒髪がバッサリのショートヘアに。
とっても素敵じゃん!とその意図は。失恋?(笑)いやいやご既婚者ですから。

つい最近、大学生になった娘が、長い綺麗なロングヘアースタイルを
バッサリ、切った時にふと、もったいない!と思って何かお役に立てることがあるんじゃないかと
思った母ちゃん心が引っかかっていたんです。

彼女の意図は、

18歳以下の子供たちに、寄付された髪の毛を使って、
「フルオーダーメイドの医療用ウィッグ」を作り、無償でプレゼントしている団体さんへの寄付のためです。

Japan Hair Donation & Charity

http://www.jhdac.org/

もっと早く知っていたらと本当に後悔。
彼女にも同じメッセージを伝えて、できるだけ私も力になりたい、ならねば。

心打たれた彼女のメッセージをご本人には事後報告で先に下記にご案内してしまいます。 

_________________________________________
ウィッグに使用できる最低の長さは31cm以上で、この活動を知ってからずっと髪の毛を伸ばしてきました。
やっと目標の長さに到達したので、カットして寄付した次第です。

_________________________________________

同じ行政書士業務を頑張る仲間として誇りに思います。
こうして業務以外でも真摯に取り組む社会人として心から尊敬します。

今日、髪を切ってもらった美容師の妹にもさっそくこのURLを送り、
誰よりも妹自身が長い髪を切って送るんだと張り切っていました。

髪は女の命です^^命を受け継ぐこともできるんです。

髪の長い女子たちへ、バッサリいくときはぜひ本案内を思い出していただけたら何よりも嬉しいです。

 

 

お知らせ【残暑見舞いキャンペーン案内の不着】

今日から9月ですね。防災の日です。
改めて防災備品のチェックです。
事務所内には先日からウォーターサーバーを設置しておりますので、
ひとまずお水の確保はバッチリです^^

さて、本キャンペーンのハガキが、
あて先不明で残念ながら戻ってきてしまった会社様・事務所様・クライアント様が
ございます。
転居されていたり、マンション名が抜けていて配達していただけなかったり・・・と
要因は様々です。

うち、届いてないよーーーー!!って方。すみません!
直ちにプレゼント付きで再送いたしますので、ご一報くださーい。

コラム【婉曲表現】

行政書士の前田 智也です。
現在、中国語を勉強中です。
中国語を教えてくれている先生には、
ようやく、4歳ぐらいの語学力になりましたねと言われました。
笑い話としてネタにしていたのですが、
私の親友に同じように話したら、数か月で4歳になれるなら、
1年、2年勉強したら成人並みの語学力じゃんと言われました。
さすが親友です。
何ともポジティブな考え方。少し、見習わなくてはいけませんね。

先日、中国語のレッスンを受けていた時に、感じたお話のご紹介です。
中国語で、
「我想去商店」(私は、お店に行きたいです。)
この文章の否定形は、
「我不想去商店」(私は、お店に行きたくないです。)

特別に難しい文章ではありません。
この文章を習っているときに、私は以下のような表現はありますか?と聞きました。
「我不想不去商店」(私は、お店に行きたくないとは思わない。)

結論から言いますと、この表現は中国語にはありません。
でも、この表現は日本語でしばしば使われる表現です。

例えば、男女間の会話。
女性「何?!お店に行きたくないの??」
男性「いやいや、行きたくないとは思っていないよ」

これです。
日本人が愛して止まない婉曲表現。
争いごとを避け、和を大切にしている日本人の国民性は誇りです。

先生に「私は、お店に行きたくないとは思わない」という表現はないかと
聞いた時に返ってきた言葉は、
「だったら、「我想去商店」(私は、お店に行きたいです。)って言えばいいでしょ。」

まあ、その通りなのですが。
言葉にも文化の違いがたくさん詰まっております。
語学そのものを勉強するのではなく、文化もあわせて学ぶことができるので
中国語の勉強は好きです。
もっともっと、勉強を頑張って参ります。
完全中国語対応になるまで今しばらくお待ちください。

前田

 

お知らせ【明日8月31日午後:事務所不在】

残暑お見舞いキャンペーンが皆様のおかげで
順調な滑り出しです。
本当にいつも名古屋行政書士事務所を応援していただいて、
スタッフ一同、心から感謝申し上げます。

さて、明日は午後には私は研修のため四日市へ。
前田さんも産廃研修のため、事務所を留守にいたします。
新しい元気印のスタッフは、
この残暑の疲れか、お子さんの風邪をしっかりともらってしまい、
しばしお休み。早く元気に戻ってきてくれることを楽しみに待っています。

よって、いつも突撃の依頼者のみなさん、
明日の午後は突撃訪問は、夕方までお待ちくださいね~!(^^)!

名古屋行政書士事務所のいいところは、ここ。
たとえ事務所が無人になろうとも、先に皆さんに謝ってばん回します。
体調が良くないスタッフは、無理して出社しない!させない!よくなるまでは。
単に本人の体調とそのご家族さんのこともありますが、
一日も早く申請・許可をモットーとする事務所で、
相談者さんはじめ、病が拡散することも防いでいます。

たくさん、ご紹介プレゼントのクオカードを準備します!

お知らせ【HP報酬一覧改訂】

今朝は台風の話題で持ちきりでしたね。
東海地域へは何も影響がなく一安心ですが、
これから接近してくる地方の皆さんはどうぞお気を付け下さい。

報酬一覧を改訂しました。

旧料金のままで失礼いたしました。

あくまでも報酬一覧は、目安としてお知らせしております。

ご来社いただき、皆さんの内容に合わせてご案内さしあげますので、
お気軽にお問い合わせください。