名古屋行政書士事務所の発足当時から
原子力の権威であり、著名人の武田 邦彦先生に
ご縁あって、いつも応援していただいています。
昨夜ずい分楽しそうな感じでご連絡があった先生、
素敵な素敵なプレゼントが事務所に到着しました。
先生とのツーショット写真でも飾りますか^^
本当にありがとうござます。とっても可愛くてウチの事務所にピッタリ!(笑)
お好きな方は、どうぞご鑑賞にいらしてください。
名古屋行政書士事務所では、
ビザ・帰化申請だけでなく許認可申請も同じぐらい
お声がかかります。
最近の傾向として、
各監督官庁管轄のレアな申請を多く頂きますが。
やはり一番大きいのは、建設業関連の申請。
今週は、建設業Weekと言っていいほど、
たくさんのご依頼と内容に向き合っていきます。
私自身、建設業団体の顧問もさせていただきながら、
仕事度外視で、建設業が好きなのもあり、
次から次へとアイデアも施工技術の向上も現場に立てないくせに
熱く思います。私が今できること、そればかりを続けます。
幸せな行政書士であり続けられるのは、
本気でこの仕事が好きであり続けることであり、
それだけでは継続しないのにも関わらず、
緻密な事業計画を掲げれないままですが、
建設業のみなさんの育ててもらっている幸せを
どうお返しし続けるばかり考えてやまないことも大きいのでしょうか。
業種や環境が違っても、どうやったらいいのか
悩んでいる方がいれば、参考に?!してみてください。
参考までにもできない拙い文章ですが、
間違いないのは、好きであることがどんなことにも勝ります。
先日、大好きな税理士女子とこれまた大切なクライアントさんに
とっても美味しい中華料理をいただきました。
来日して1年の奥様の日本語の上達は素晴らしく、
反対に忙しいを理由にちっとも外国語習得の兆しがない私は内心しょんぼり。
とても仲良しご夫婦は、私も大好きで待望のBabyは、
かわいすぎて、 プチおばあちゃん気分です。
ホント子供のかわいさはもちろん癒されます。
でもクライアントさんにも実は癒されてる。
嬉しそうな声を聞くと安心します。
今日重たい申請が完成して次の難題な新たな申請へチャレンジです!
名古屋行政書士事務所では、
主婦業・母ちゃん業を兼業しているメンバーが中心。
母ちゃん業、赤点ギリギリで一番できてない私は、
このGWの楽しみの一つとして、
お家の大掃除&大改革を予定しています。
生前整理普及協会の理事としても
普段、置いてきぼりになっている自分のことを
新ためて向き合える、
色んな事を整理できる貴重な時間を今から楽しみにしています。
アクティブなイメージが強いんですが、
意外にお家のことも好きなんです、出来てなくても^-^
今週もよろしくお願いします。
名古屋行政書士事務所では、
働く母ちゃんを応援しています。
また現役母ちゃんが皆さんのサポートをしている
元気な事務所でもあるので、この時期の注意点を。
子供のいるいないは別として、
この時期は何かとスタートの時期。
いつもの日常の生活と加えて新しいいろんな変化があります。
子供さんがいる母ちゃん達は、
この時期は春休みが終わってほんとは一番ほっとやれやれの時期。
だけど、一番気を付ける時期であることは経験上必須です。
年間プロジェクトを組んでいても
この時期、一番安定している社員が不安定になるのも
経験値上、確実で数字が確立できなくて検証したこともあるぐらいです。
デキる人だからこそ、プライベートも仕事も注力できるんですね。
新しいクラス、先生、友達、環境、対応するのに一生懸命です。
会社も同じ。新年度で新しい仲間と既存の体制でもそうでなくても、
人間対応しようといつもより頑張ってしまいます。
そんなとき、母ちゃんができること、
それは、いつもと同じ母ちゃんでいることです。
母ちゃんだって人間、みんなと同じ一人の社会人の側面はあって、
同じように新しい環境に慣れようとする
仕事も内容だって容赦なくあるんですよ。
だけど、あえていつもとおんなじ母ちゃんでいること。
そしていつもよりちょっとだけ、子供たちといる時間を多く持つこと。
この難しさは、気が付かないとわからない、でも気が付けば母ちゃんって家族が一番ですから、
器用にできるんです。
ふーんって思った方は、まずは職場の隣の同僚から始めませんか。そっと声をかけてやってください。
私自身は全くいつもながらのダメ母ちゃんですが、
ただ平穏に行政書士事務所を開いたわけでなく、
反対にいろんな想いがあるからこそ、たくさんの方に声をかけれる幸せな今を感謝しています。
ある意味、みんなの母ちゃんみたいですね^^
最大限に依頼者さんにも気を付けること、心かけていきます><