コラム【心強い仲間】

名古屋行政書士事務所:代表松井です。

元気が取り柄の私ですが、
時にはバテてしまう時もあります。

連絡をマメに取り合う間柄どころか、
いつも弁護士先生に会う機会を頂戴してもらっている仲間がいます^^

全力で走り続けてしまう私の習性をよくお分かりか、
もう少しでdownか?!というところで声をかけてくれます、見てるのか?というタイミングで。

お互いの近況報告をしながら、愉しい時間になり、今後の展開の頭の整理になります。

前回会ったときは確かこんな話をしてたなーとか、
それからこんな風に変わってるんだーとか、少しずつ毎日が変化していくので、
積み重なった一歩を意識することがないのでとてもよい機会になります。
話すことで、自分が今何をしなければならないかが明確になってきます。

ほんと、自分のことは後回しにしてますね><
彼を見習って週末は家族と過ごす三昧をしないと♫反省もした一日でした^^

お知らせ【帰化許可申請後の報告事項】

帰化許可申請後に以下の事項がある場合は、
法務局:担当官へ速やかに連絡が必要です。

・住所や連絡先の変更
・婚姻・離婚・出生・死亡等、身分関係に変動
・在留資格・期限の変更
・日本からの出国予定
・出国後、再入国したとき
・法律違反したとき(交通違反を含む)
・勤務先等、仕事関係の変更
・帰化後の本籍、氏名の変更

分からないことは、いつでもご連絡ください。

帰化の書類を集めたり、作成することは誰でもできますが、
名古屋行政書士事務所帰化許可申請で選ばれている理由は、
許可までのいろんな疑問や不安をサポートしてもらえるという安心感が大きいからと
皆さんからたくさんのお声をいただいています。

コラム【○○の秋】

パソコントラブルに泣いた週末でした。
いろいろありますね。
精神力と忍耐力を試されているような気がしてきます(笑)

毎年、食いしん坊の私は
食欲の秋をテーマとしたコラムやメッセージが無意識に発信されています。

今年こそ、運動の秋?!のような素敵なテーマをお伝えできないかと^^
皆さんは、日頃どのようにリフレッシュや運動、趣味を取り入れていますか?

身体に悪いこと選手権なら優勝できる自信があるほど、
不健康なことは即実行できる趣向がありますが、子供たちも大きくなってしまった今、
意図的に体を動かす時間を作らないと、心身ともに健康な身体を維持できません。

分かっているのに、実行できない。
ゴルフだって水泳だって乗馬だって、ウォーキングだって何でもできるのに。
自分のこととなると一番最後にする悪い習慣があります。
一歩を踏み出すのが、こんなに重たくなってしまうのか(笑)

そんなことを考えながら、
まずは芸術の秋で、美術館めぐりを歩きながら行ってきます♪

 

お知らせ【HP採用情報に追加】

名古屋行政書士事務所のHP内
採用情報・募集要項の欄に
かわいいリンクのついかボタンがつきました^^
http://gyousei-nagoya.com/saiyo/

本当は違う場所に配置したかったのに、
業者の人もいっぱい説明してくれたのに、
あーあ、こんな場所に・・・笑

福間さんが本コラムを読んでくれていたら、
きっと直してくれるはず!(^^)!
(どこまでも業者さん頼みばかりのあだ名;代表です。。。)

素敵な週末を♪

コラム【キャンセルのご連絡】

スタッフの高尾です。

先日、パスポートの代行申請を承りました。
特急で書類を準備し、依頼者様にお送りしました。

が。

「航空チケットが取れなかったので、キャンセルします。」

とメールにてご連絡が。
すぐお電話して、お送りした書類だけでもお返しいただこうと
しましたが、

「捨てた」

・・・
松井さんは依頼者様を思って、フル回転で走って行ってしまいます。
そこが松井さんのいいところでもあり、心配なところでもあります。

キャンセルはいたしかたないと思いますが、しょんぼり。
いつも元気百倍、フルパワーな事務所なんですが、
こう見えて結構傷つきやすいんです(笑)